IT系以外もGitとGitHubを使おう!
皆さんこんにちは!システムエンジニアのcomiです。
突然ですが皆さんはGitやGitHubを聞いたことはありますか?
プログラマやエンジニア等、IT業界に携わっている人にはなじみ深いものかと思います。
他業界の方は「Twitterとかでしか聞いたこと無い」という人がほとんどでしょうか。
さて、このGitとGitHub、実はIT業界以外の人にもお勧めなんです!!
なので今回は、IT以外の方にもわかるようにナレッジを書きます。
半分建前で、私自身最近能力を求められることが多くなったため、備忘録的役割もあります。
Gitって?
GitとGitHubを語る前に知ってほしいのはバージョン管理という概念です。
バージョン管理とは?
普段私たちは様々なファイルをPCで作成しています。その作成したファイルを更新する機会も多くあります。このように、ファイルの状態が変わっていく状態のことをバージョンと言います。
さて、ここで以下の画像を見てみましょう。
この画像を見て、どれが最新のファイルか判断がつきますでしょうか?
タイムスタンプを見ても同じ、最新と書かれているものもありますが、修正されたものもある…。
同じファイルを複数人で共有し、更新をすると、ファイルのバージョンがごちゃごちゃになってしまうことが多くあります。
そこで登場するのがバージョン管理システムです!!
バージョン管理システムとは?
このような、バージョンの混同を避けるために利用するのがバージョン管理システムです。
バージョン管理システムでは、ファイルを更新したら記録し、記録した時点を行き来できます。
ですので、一度更新したファイルで修正が発生した場合でも、一つ前のバージョンに戻って更新をすることが可能になります。
また、どのファイルが最新なのかが一目瞭然になります。複数人でファイルを編集するときも分かりやすいですね!
バージョン管理システムにはいくつか種類がありますが、ここではGitというサービスを扱います。
歴史や概要についてはぐぐってみてください。
GitとGitHub
Gitはバージョン管理システムですが、その仕組みを利用して、インターネット上でのより円滑な共同作業を可能にしたWebサービスがGitHubです。
以下がGitHubの公式サイトです。
ここから共同作業をしたり、他の人のオープンソースを見ることが可能になります。
また、共同作業を何度も推していますが、個人で使うこともお勧めしています。
なぜ非ITにもGit?
ここまではバージョン管理システムであるGitと、それを便利に使うGitHubについてお話しました。
さて、ここまで聞くと「結局IT系の人たちしか使えないんでしょ?」という印象を持たれるかもしれません。
が、実はそうではありません!
実際、仕事をしたり個人で創作をする人などにはかなりオススメなサービスなのです。
例えば、小説を書くことを趣味としている人がいるとしましょう。小説は同じ箇所を何度も書き換えたり、ある程度のまとまりを一気に動かしたりしますよね。
しかし、その変更を「やっぱり元に戻したい…」となった場合、どうするでしょうか。
先ほどの画像のように、ファイルを複製して更新をかけていた場合、どれが最新のものか不明瞭になってしまいますね。
ですが、Gitのようなバージョン管理システムを利用すれば、今がどのバージョンで、どれを更新すればよいかはっきりとわかります。
このように、非ITにもバージョン管理システムは有益だと言えます!
Gitは無料
ここまでお話していると「でも料金がかかるのでは?」と思うかもしれません。
大丈夫です!GitやGitHubは全て無料です!
学習することはいくつかありますが、コマンドを使わなくても操作できる方法もありますので、是非ともGitと和解して色々試してみてください!
わからなかったらcomiのプランを活用してね!(宣伝)
そうは言っても、どうやったらいいかわからない、ぐぐるのも面倒…という時は、是非私のプランを活用してください!
1回1時間3,000円で内容をヒアリングし、出来るところまでお手伝いさせて頂きます。
方法はzoomなどの会議でも良いですし、チャットでも承ります。
是非、ご検討いただけましたら幸いです!
それでは、comiでした!
よいITライフを!