ナレッジ投稿は初めましてです。
メンタではRailsを中心に教えているものです。

私がメンターとして相談に乗ったりソースコードの指摘する中で、
「正しく動作はするんだけどこれでリリースはしたらダメです!」というケースに多々遭遇してきました。

開発環境では動くプログラムなので、初心者の方には問題点に気づけないことが多々あります。
実際にメンティさんが困ったケースやリリース前の指摘で問題を免れた例をいろいろ紹介してみたいと思います。

下記当てはまりそうだと不安な方、ぜひご相談ください。

私のサイトに限って攻撃はされないと思ってませんか?

訪問者の中には悪意を持って訪問される方がいます。攻撃の標的となるのは必ずしも有名サイトではなく、無名のサイトも標的になります。
残念ながら私自身のサイトも、また私のメンティのサイトも攻撃の標的となったことがあります。
攻撃といっても大量アクセスによるサーバーダウン、大量のコメント書き込みなどのいたずらから、個人情報を盗みとるような攻撃まで攻撃にもさまざまあります。
どのような攻撃をどこまで対処するかを考えられてますか?悪意がある人が来ても大丈夫ですか?

ユーザは開発者が想像していない行動を起こす

自分でページを作り自分でテストを行っていくと、自分が想定していない動きをユーザがしたときにどうするかを考えられていないことが多いです。
入力値にエラーがあった際にエラー内容を分かりやすく表示するなど、ユーザに正しい行動を促すことも大事ですが、
ユーザの不適切な操作によってデータベースが壊れるなんてことがないようは絶対にしましょう。

サーバはいつ落ちるかわからない

サーバはいつ落ちるかわかりません。
ちろんサーバーを落ちないようにするのがベストではありますが、限られた予算内で想定されるすべてのことを対処するには限界があるので、どんなときにも落ちないサーバーを構築するのは困難です。
ここで大事なのは、処理の途中でサーバーが落ちた際にデータに不整合を起こさないことです。処理が途中までしか終わってないデータを作らないことです。
ECでいえば、注文データはつくったけど在庫が減らせてない、といったことはないでしょうか?

訪問者は同時に複数いることを考慮してますか?

一人でずっと操作をしていると、複数人同時アクセスがあった際の対処を忘れがちです。
ECサイトで2人が同時購入したらちゃんと在庫が2つ減りますか?「できてる!」と思っていても残念ながら正しく対処できてない方が多いです。

データが溜まり続けても大丈夫ですか?

リリースされ、お客様にも使ってもらえるようになると、データベース内にデータがたまり続けることになります。
データがたまり続けた際にサーバーが遅くなって反応しなくなるということを起こさないように考えられてますか?予算と時間に限界があると思うので完璧に行うことは難しいことが多いですが、やれることはできてますか?

不具合を見つけるのはあなただけではない

開発中は不具合を見つけるのはあなた、もしくはあなたのチームメイトだけです。開発が終わりリリースされるとお客様が不具合を発見するケースも多々あります。
もちろん不具合0が好ましいですが、不具合のないソフトウェアは存在しないと言われるように、不具合を0にするのは困難です。
ここで大事なのはお客様が踏んだことをいち早くキャッチし素早く修正することです。
お客様がいつどのような状況下で不具合を踏んだか、後で分析できるようになっていますか?

最後に

このように「手元のPCでは動くんだけど、リリースするとまずい!」というケースは沢山あります。
これらをすべて初心者の方が意識するのは難しいと考えています。
是非少しでも不安に覚えた方がいるのであれば、ぜひメンターと相談してみましょう。