
最終ログインから30日以上が経過しているメンターです。契約する前にメッセージを送ってみましょう!
AI技術に関わる人または今後関わっていきたい人を応援します!

できること
社内でAIプロジェクトが始まっている or 始めようとしている事業者様において、以下のようなことでお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。継続的にサポートさせて頂きます。
豊富な経験やQA4AIなどの客観的手法を駆使して、お客様の事業リスクを軽減することに貢献致します。
- プロジェクトの方向性や進捗についての客観的な意見がほしい
- 見積もりや提案のレビューをしてほしい
- 技術や用語の理解をサポートしてほしい
- 予算、期間、工数等のレビューをしてほしい
- 実装の品質をレビューしてほしい
- 社内技術者の育成をサポートしてほしい
ご契約の流れ
- まずはMENTA上にて、事前ヒアリング(無料)をさせて頂きますので、お気軽にご相談ください
- 初月は単発プランにてご契約頂きます。お試し期間として、現状や当面の進め方を中心にご相談頂き、お力になれるかどうかご判断ください
- 初月以降は継続プランにてご契約頂きます
その他
- メールでのご相談
- 回数無制限
- なるべく早くお返事致します(現状1〜2営業日以内)
- オンラインビデオツール又はチャットツールでのご相談
-1時間程度 / 週- 1週間前を目処に予定を入れさせて頂きます
※開発・資料作成等の実業務のご依頼はお受けいたしかねますが、別途委託等のご相談についてはサポートさせて頂きます
プランメニュー
単発プラン
エンジニア・デザイナーのメンターを探すならMENTA
プロフィール
ベンチャー企業にて機械学習チームのチームリーダーを務めています。機械学習技術を勉強したり、実務で試したりする中で生じた疑問などを気軽にご相談ください。特に、参考書などではあまり触れられていないような、課題に直面した際の問題切り分けや対処方法について、実用的なアドバイスが出来ればと思っています。中長期的には、AI・機械学習技術の民主化に貢献していくことを目指しています。
## 簡単な経歴
- 大学在学中は、国立の研究所にてロボット開発のアシスタント(4年)
- 大学院にてニューラルネットワークの研究(2年)
- 電機メーカーの研究部門にて人工知能技術の研究開発(3年)
- Web受託開発会社にてRailsによるWeb開発(3年)
- ベンチャー企業にて機械学習チームのテックリード(4年〜)
## 簡単な経歴
- 大学在学中は、国立の研究所にてロボット開発のアシスタント(4年)
- 大学院にてニューラルネットワークの研究(2年)
- 電機メーカーの研究部門にて人工知能技術の研究開発(3年)
- Web受託開発会社にてRailsによるWeb開発(3年)
- ベンチャー企業にて機械学習チームのテックリード(4年〜)
スキル
Python
〜5年
RubyonRails
〜5年
機械学習
5年〜
Iot
〜5年
あなたにおすすめの人気メンター
投稿
レビュー

石井 宏明
まだ契約中ですが、色々教えていただいてとても助かってます。教え方も分かりやすくて優しいのでとても質問しやすいです。