コーチング 経営者向けメンタルコーチング エンジニア転職コーチング パーソナルコーチング キャリアコーチング
才能を見つけてワクワクする未来を作る方法

できること
あなたの〈才能〉を見つけて、ワクワクする未来を実現するお手伝いをします。
心理的安全性を確保した〈傾聴〉、様々な角度からの〈質問〉をすることで、以下を実施します。
・現状の明確化
・ワクワクする望ましい未来の明確化(目標設定)
・現状と望ましい未来のギャップの理由と背景の明確化
・あなたの〈才能〉を見つける
・望ましい未来に向けての行動計画の立案のサポート
・行動のフォローと振り返り
あなたの〈才能〉を見つけるお手伝いをし、ゴール設定やあなたのゴールの先にあるものの言語化をサポートします。
コーチングを受けることで、こんな未来を実現できます。
・自分の〈才能〉を活かして、ワクワクする充実した人生を送ることができる
・自分の目標を達成し、人生の成功を収めることができる
・人生において、自分らしい生き方を見つけることができる
こんな方におすすめです
✅自分の目標や夢を明確にしたい人
✅自分の強みや才能を発見したい人
✅自分の考え方や行動を変えたい人
✅自分の可能性を広げたい人
✅自分のやりたいことを実現したい人
✅もっとワクワクする生活を送りたい人
一般的なコーチングとの違い
一般的なコーチングではコーチが質問を繰り返し、クライアント様に自律的に考えて頂く方法をとります。当方のコーチングの特色は、前述の方法をベースに、ときにはティーチング、ときにはカウンセリングを行い、質問するだけでなく、コーチからフィードバックを行います。
メンタープロフィール
東京都在住の40代で、IT業界で20年以上のキャリアがあります。
現在は、東証プライム上場のIT企業で、プロジェクト・マネージャーをしています。
キャリアスタートは、エンジニア(SES)で、ITコンサルタントに転職後、現在の会社に転職しました。転職・昇格により、キャリアアップと収入アップを実現してきました。
IT職と聞くと技術に特化した職業と思われがちですが、最も重要なのは、人との「コミュニケーション」です。日々の仕事の中で、メンバーへの〈コーチング〉や〈カウンセリング〉を実施しながら、チームの力を最大限に引き出しています。
幼少期には、いじめや家庭崩壊という困難を経験。社会人初期には、自己成長を求めて転職を重ねながらキャリアを磨くバリキャリモードで駆け抜けました。しかし、ある病気で障害者認定を受け、数年間の休職を余儀なくされる転機を迎えました。
その後の復職を経て「人の可能性」に強い関心を抱き、〈コーチング〉、〈カウンセリング〉を本格的に学び始めました。自らの挫折と復活の経験から、すべての人にはまだ見ぬ可能性があると信じています。そして、その可能性を見つけ、広げる支援=コーチング/カウンセリングをライフワークとしています。