
【初心者歓迎】映像制作、AEアニメーションからプロジェクションマッピングまで、簡単な相談からマンツーマンレッスンまで!




できること
プロジェクションマッピングやメディアアートなどを専門にしているので、
幅広い経験があり、書籍も出版しています!
映像関係であれば、まず、気軽に相談してください。
・撮影をしたいが、どんな機材がオススメか相談したい
・映像の仕事を始めたい
・映像ソフト(Premiere、After Effects、DaVinci Resolve)を勉強したい
・デザイン系ソフト(Photoshop、Illustrator)を勉強したい
・ライブ配信をしたい
映像の基本や編集データの作り方を教えることはできますが、
ただし、3DCG制作自体は専門外です。
仕事・趣味は問いません。
仕事であっても、クリエイターから企画の担当者まで、どなたでも申し込み可能です。
初心者であっても、丁寧に教えていきます。
2004年からフリーランスでしています。
10ヶ所以上のプロジェクションマッピングの制作やプランに関わっています。
二条城、鴨川などの観光地、駅、商業ビル、結婚式場、映画館の公共空間で、プロジェクションマッピングをした実績があります。自治体、企業から依頼が多数あります。
フリーランスのため、企画から制作、現地調査、見積り、プレゼンなども経験しています。
2013年から、大学において授業を行なっています。現在は、メディアアートやプロジェクションマッピングの演習の授業を担当しています。
2017年に著書『プロジェクションマッピングの教科書』を出版しました。
・『プロジェクションマッピングの教科書』:https://amzn.to/2MggmTo
・『プロジェクションマッピングの教科書』PR動画:https://www.youtube.com/watch?v=KwVEjfEjY5k
▶︎所有している機材・ソフト
【マシン】Mac、Windows、iPad
【撮影】一眼レフカメラ(Sony)、シネマカメラ(Blackmagic Design)、アクションカム(Gopro)、コンパクトデジカメ(SIGMA)、レンズ(SIGMA)、
【編集】AfterEffects、Adobe Premiere Pro、Photoshop、Illustratorなど。
▶︎なるべく早く返信させて頂きますが、曜日によっては返信が遅くなる場合があります。
【単発プラン】
・相談してみたい1,000円
【月額プラン】
・なんでも質問コース 5,000円
・動画でレクチャーコース 10,000円
単発プラン
月額プラン
メンターに事前の質問・相談をしてみましょう!
プロフィール
メディアアーティスト
1981年兵庫県生まれ。2010年情報科学芸術大学院大学(IAMAS)卒業。
2004年よりプロジェクションマッピング作品の制作を開始し、二条城、六甲山上駅など公共空間での発表を行う。
2010年六甲ミーツ・アートに参加し、2013年には東急ハンズANNEX店や京都の鴨川プロジェクションマッピングのディレクションを担当する。2015年、NTTインターコミュニケーションセンター[ICC]のエマージェンシーズ!026、徳島LEDアートフェスティバル2016にて作品を発表。現在、大阪電気通信大学非常勤講師を務める。著書に『プロジェクションマッピングの教科書』など。
スキル
経歴・実績
元離宮二条城ライトアップ2004東南隅櫓映像プロジェクション(共同制作:野村秀幸)
京の七夕(2013、2014) 鴨川プロジェクションマッピング ディレクション担当
六甲ミーツアート芸術散歩2010六甲山上駅 プロジェクションマッピング
六甲ミーツアート芸術散歩2012見晴らしの塔 プロジェクションマッピング
東急ハンズ名古屋ANNEX店プロジェクションマッピング ディレクション担当
クラレ マジックテープアイデアコンテスト
協力アーティストとして参加
投稿
レビュー

レスポンスが早くとても丁寧に教えてくださいました。

ご親切に教えていただき、またレスポンスも早く返してくださり、助かりました。

aftereffect→lottieデータ制作をいつも丁寧に教えて頂いています。
わからない時はtanakaさんに聞けば大丈夫という安心感もありますし、
教えて頂いたおかげでWEBデザインスのスキルアップにも繋がりました。
優しいお人柄もとても信頼できます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
会員登録後、全てのレビューをご覧いただけます。