LINE公式アカウント SNS初心者 プログラミング初心者 WEBデザイン初心者
LINE公式アカウント作成。WEB初心者でも、マーケティング初心者でも。過去にダメだった方でも。


できること
副業、本業どちらでやるにしても、がんばりたい方。
具体的に言えば、睡眠時間か、娯楽に費やす時間を週に3時間以上減らせる方。
(それが難しい方は、時間の使い方を見直してからお申込みください。)
実績や強み
- 実績1派遣会社
社内向けの管理ツールとして作成。
販売以外にも勤怠管理もできるツールとして使えるので、販売ツール+管理ツールとして作成すれば、売り上げも二倍になります。
-
実績2cafe
大手のLINE連携アプリを使用していたが、できる事が多く便利だが、ほとんどの機能を使っていなかった。
また、代行をお願いするにしても、金額が合わないと感じていた。
そんなお客様の話しを聞き、使っていない機能を含めて使ったとしても、売り上げが大きく変わる事は無いと感じたため、HP含め、WEB周りを整理。
そのおかげで、経費削減、時間効率アップとなった。 -
実績3美容院
ネット業務関係に詳しく無く難しいとおっしゃっていたが、少しずつ教えて使えるようになり、今では、同業者のアカウント作成の手伝いもされるくらい詳しくなった。
今回提供できるもの
LINE公式アカウント、最低限のGAS操作(プログラミング)
、デザイン、マーケティング知識。
特徴
他の公式アカウントMENTAとは違い、ただ作るだけではなく、無料プランでは通常ではできないリッチメニューの自由度をあげるための、タブ式、パネル配置の自由度をあげるのに必要なプログラムも教えます。
また、店舗や販売できるモノが無く、アカウントの模写をしても意味が無いと思う方でも大丈夫。
やれるか不安な方は、作成すればそのままLINEマーケティングとしての自分用のアカウントとして使えるようにします。
自己紹介
2005年〜2015年
車の部品の製造業をするも、将来を不安に感じ、退職。
2015年〜2025年
人と接する仕事をするために派遣会社に就職。
派遣会社では、マネージメントを担当し、教育、モチベーションの向上、チームワーク優先で店舗目標をクリアしてきました。
業務委託でdocomoショップに店舗運営のための件数管理と教育。
スマホ教室の講師、教育責任者となる。
Googleマップ、LINE公式アカウントの運営担当となり、そのままWEBマーケティング、SNSマーケティング、MEO対策に興味を持ち、副業で開始。
2025年~独立
注意事項
PCをお持ちの方。
課題をきちんとやってくださる方。
(分からないのであれば、分からないなりにやって考えを教えてくだされば大丈夫です。)