メッセージで相談
気になったら、まずは教えてほしいことを相談。メンターには現在の状況、困っていること、目標など、できるだけ詳しく送りましょう。
RDM30
3,000円
単発
「RDM」とは、Reflection and Dialogue with Mikeのことです。
このセッションでは、ZoomやTeamsなどのオンラインミーティングシステムを利用して、【30分間】あなたについて「Dialogue(ダイアローグ・対話)」を通した「Reflection(リフレクション・内省・振り返り)」を行います。【RDM60(60分間セッション)】、【RDM90(90分間セッション)】に繋がるような、「現時点では何を対話したら良いか分からない」の解きほぐしから始めたいと思います。
相談できます
9日前
本人確認
評価
-
返信スピード
2〜3日以内
※あくまでも目安となります
プロフィール
こんにちは。Mikeです。
オンラインで、
Dialogue(ダイアログ・対話)を通した
Refrelctioin(リフレクション・内省・振り返り)の場を
提供しています。
「汝、自身を知れ」
これは、古代ギリシアの
哲学者「ソクラテス」が
生涯をかけて問い続けた言葉と
言われています。
ソクラテスは
知識や立場ではなく、
「自分は何者なのか」を
問い続けることが、
真の知性だと考えました。
私はこの考えに
深く共感しています。
なぜなら、自分自身を
深く知ること、つまり、
Refrelctioinの力こそが、
驚きの速さで変わるこの社会を
生き抜く原動力になると
信じているからです。
人は、忙しすぎると、
振り返る時間を失い、
自分を見失います。
私もその一人でした。
しかし、育児のための時短勤務になり、
ゆとりが持てるようになった時、
Refrelctioinの重要性を
実感しました。
私が学ぶ、Refrelctioinの技術の中で
最も大切だと思うのは、
「認知の4点セット」という
考え方の枠組みです。
認知の4点セットは、
自分の本当の意見に
気づくために大切で、
自分の意見には、
体験、感情、価値観が
密接に結びついており、
意見、体験、感情、価値観について、
丁寧に思いを巡らせることで、
「自分が本当に望むもの」を
明らかにする営みが、
Refrelctioinです。
近年、私たちの社会では、
人工知能AIや自動化が
急速に広がっています。
「自動運転」「自動編集」
「自動診察」など、
多くの仕事が
自動化されつつあります。
このような未来では、
少ししか働く必要がなくなり、
「何を大切にしたいのか」が問われる、
そんな時代がすぐそこまで
来ているのではないでしょうか。
2400年前を生きた
ソクラテスが言い出して、
今も連綿とそのアイディアが
続いているので、
Refrelctioinの重要性は多くの方に
お分かりいただけると思います。
これからは、まず私たち一人一人が
自分と向き合い、
「本当に大切にしたいもの」を
見つけることから始まると思います。
忙しい日々の中でも、
自分自身と向き合うことで、
新たな気づきとエネルギーが得られる、
そんな経験を多くの方に
していただきたいと考えています。
すべて見る
スキル
reflection
〜3年
このプランをシェアしよう!
\期間限定クーポンでお得に契約!/