無料ユーザー登録で「300円クーポン」プレゼント!
このプランをシェアしよう!
ソニーグループのエンジニアが丁寧に教える初心者向けプログラミング

できること
プログラミングに関する悩み、相談に広くなんでも答えられます。
新しいことを学ぶのも得意なので、知らないことでも柔軟にご対応いたします。
本職では、ソフトウェア系の研究開発エンジニアをしています。
趣味は3Dプリンタなどを使ったDIY、やキーボードの自作です。
学生時代には、機械学習やデータサイエンス、ウェブ開発もやっていました。国際会議に論文も投稿しています。友人の起業のサポート経験もあります。
仕事では、探索的な研究テーマを設定し、XRのアプリを開発し、評価実験と知財化を行っていました。開発にはマイクロソフトのhololensやmagicleapを使っていました。外部ハードと通信おこなうプロトタイプの開発もしていました。音楽やエンタメ分野での新規事業提案や実証実験の経験があります。
プラン
作成されたプランはありません
作成されたプランはありません
メンターに教えてほしいことを相談してみましょう!
プロフィール
総合メーカーの研究開発エンジニア。
学生時代は機械学習系、仕事ではHCI(落合陽一さんらと同分野)、XR(VR、AR)、アクセシビリティの研究開発。
趣味は自作キーボードやDIYなど。
ただ何をどう作るかだけではなく、「何のために何をつくるか考えて作る」といった問題解決エンジニアリングと研究課題を解くために、プログラミングを使って仕事をしています。
休職中なので連絡遅くなるときもあります。ご容赦ください。
学生時代は機械学習系、仕事ではHCI(落合陽一さんらと同分野)、XR(VR、AR)、アクセシビリティの研究開発。
趣味は自作キーボードやDIYなど。
ただ何をどう作るかだけではなく、「何のために何をつくるか考えて作る」といった問題解決エンジニアリングと研究課題を解くために、プログラミングを使って仕事をしています。
休職中なので連絡遅くなるときもあります。ご容赦ください。
スキル
Python
C#
C++
Android
Linux
Unity
Golang
AR・VR・XR
経歴・実績
2016年 ソニー株式会社(現ソニーグループ株式会社)入社 研究開発部門に配属
このプランをシェアしよう!
レビュー
レビューは投稿されていません。