ライブラリ、フレームワーク、SDK習熟サポート
11,000円
単発
世の中には様々なライブラリ、ツールが公開されています。オープンソースのものもあれば有料のものもあり、特にオープンソースのライブラリは長期間活動がなかったり、便利そうだけどマニュアルが不十分で使い方が分からない、というものも少なくありません。
またオープン、非オープンに関わらずマニュアルは大抵英語であり、英語が苦手な方は習熟に悪戦苦闘していると思います。
このプランではそういったメジャーでないライブラリ、ツール、SDK等の利用方法や習熟についてメンタリングを行います。
- 私が習熟している(使ったことのある)ものであればその使用方法をレクチャーいたします。
- 私が使ったことがないものであっても、習熟のための調査を行い、メンティーさんと一緒に習熟している形でメンタリングを行います。
最終的には当該ライブラリ類の習熟と日本語で最低限使い方が他者に伝わる程度に資料化することを目的といたします。
料金体系について
表示の金額は習熟調査タイプのメンタリングにおける最低金額です。習熟難易度によって金額が変動しますので具体的なライブラリ名をメッセージで教えていただいてから料金を算定し、個別にプランを作成する予定です。
また習熟に期間がかかりそうな場合(概ね2カ月以上を目安)は月額プランを提案いたします。
この場合もメッセージにより個別対応いたしますのでまずはご連絡いただければと思います。
メンタープロフィール
相談できます
https://haruyan-hopemucci.github.io/my-portfolio/
21時間前
本人確認
秘密保持契約(NDA)
契約実績
131件
評価
スケジュール
平日夜は20時~23時を目安にお願いします。
土曜日、日曜日は対応できる時間帯の調整が必要になります。リクエストの際はお日にちに余裕をもってご依頼するようお願いいたします。
返信スピード
24時間以内
※あくまでも目安となります
このプランをシェアしよう!