メッセージで相談
気になったら、まずは教えてほしいことを相談。メンターには現在の状況、困っていること、目標など、できるだけ詳しく送りましょう。
埋め込み
ブログなどにプランを埋め込むことができます。

1. functions.phpの最後の行に以下のコードを貼り付けてください。
2. プランのURLをコピーしてエディタに貼り付け、「埋め込み」ボタンを押してください。
編集モードを「Markdown」に変更し、プランのURLをエディタに貼り付け、「埋め込み」を選択してください。
プランのURLをコピーしてエディタに貼り付けてください。
その他
以下のコードを貼り付けてください。
お試しプラン
50,000円
単発
ダイバーシティの観点からの建材コンサルティング2時間行います。
女性建築士の観点からのコメントを好評いただいております。
メンタープロフィール
最終ログイン:--
契約実績:1件
評価:-
2007-2011 信州大学工学部社会開発工学科建築コース 坂牛卓研究室
2011-2012 設計事務所勤務
2012-2014 フリ.... プロフィールを見る
相談できます
--
本人確認
秘密保持契約(NDA)
契約実績
1件
評価
-
返信スピード
1〜2日以内
※あくまでも目安となります
プロフィール
2007-2011 信州大学工学部社会開発工学科建築コース 坂牛卓研究室
2011-2012 設計事務所勤務
2012-2014 フリーランス
2014-2021 株式会社 山田守建築事務所 意匠主任
2021- 植松千明建築事務所
東京都 女性ベンチャー促進事業 APTWomen第6期 採択
ROCKET PITCH NIGHT SPRING 2022 IT部門受賞
両親の故郷である神奈川県小田原市に生まれ、父の転勤の都合で幼少期は大阪府高槻市、富山県魚津市、新潟県上越市で過ごす。
中学生の頃より建築を学びたいと思い、信州大学にて建築家坂牛卓に師事する。在学中に建築新人戦2009にて最優秀新人賞を受賞し建築家になることを決意する。
卒業後は、住宅、保育園、商業施設の改修工事などに従事し、より建築家としてステップアップするために日本武道館や京都タワーの設計者である山田守が創設した山田守建築事務所に入所する。公共建築の物件に従事しながら、国の建築の基準を学ぶ。その後、東京オリパラ2020のための日本武道館増改修工事の建築主任として従事し、山田守建築事務所の伝統を深く学ぶ。これからの経験を身近なところで活かしたいと考え2021年3月より一級建築士事務所を開設した。現在、起業家としてスタートアップ事業の準備中。
すべて見る
このプランをシェアしよう!
\期間限定クーポンでお得に契約!/