本日、エンジニア向けのスキルアップLINEアプリ「教えて、MENTAくん」をリリースいたしました!GPTにより優秀なエンジニアと進化したMENTAくんに質問・相談することができます。

image

質問例

このように技術レベルを問わず、どんな質問にも対応します。

  • つくりたいプロダクトのアイデアをブラッシュアップしたい
  • Pythonで自動化したい作業があるので手順を教えてほしい
  • Swiftについて理解度を深めたいので何かクイズ出して
  • ストリーミング再生機能をつけたいけどどういう方法がある?
  • ReactとVue.js、どっちがいい?
  • Gitのブランチ戦略おすすめは?
  • AWS LambdaのCold Start対策は?
  • データベース正規化のメリットは?
  • メモリリーク対策のポイントは?
    などなど。

通勤時間やお昼休憩など、ちょっとしたスキマ時間を使ってスキルアップができるアプリです。

特徴

☑ GPT3.5Turboが無料で使い放題。ChatGPT無料版より高速です。
☑ 利用するにはLINEで友だち追加するだけ。

ご利用方法

本日より無料でご利用ただけます!
https://line.me/R/ti/p/@115pancw

開発に至った経緯

ChatGPTなどのLLMモデルが勢いを増すなか、あらためて弊社サービスであるMENTAの価値はなんだろう?と考える時間を持ちました。

その結果、ググってわかる平均的な回答はAIに置き換わるということです。これに対してMENTAのメンターの価値はなんなのか。それはメンターの体験・経験だと思います。
メンター固有のアドバイスはその人生の文脈から語られるもので説得力があります。

学習時の便利なツールとしてAIを使い、全体的なアドバイス、フォローはメンターが導いていく、いわばハイブリッドな学習体験が効率を上げ、習得への近道になると考えます。

MENTAでは引き続きAIとの共存を行いながら、サービス全体の価値を上げていきたいと思っています。

今後とも、MENTAをどうぞよろしくお願いいたします。