ここ1年くらいでプライベートでも、MENTAでも業界未経験からWebエンジニアになりたい方からの相談を受けることが増えてきました。

なのでよく聞かれることに対する自分なりの考えを都度書き記していきます。

どのくらいスキルを身につけたら良い?

これは、どこを目指すかによって大きく変わってきます。

一概にWebエンジニアといってもフロントエンドやバックエンド、インフラなど様々な領域と役割があり、更にそのプロジェクトで用いられる技術によって必要なスキルは千差万別となります。

なので個人的にはまず就職・転職活動を始めてしまうというのをオススメしています。
「Webエンジニア 未経験 就職」などでググるとっけこう採用情報たくさん出てきます。
なんか良さげだなと思った会社の募集要項を見てみましょう。そこでよくわからない技術用語があれば、それらを片っ端から調べて理解しましょう。そして応募しましょう。

応募した結果が不採用でも、そこで何かしら学びを得られるはずです。良い会社の採用担当であれば不採用理由も教えてもらえると思います。しんどいとは思いますが、自分に足りないものを見つけてその改善を繰り返していくのが、就職の近道だと思います。

いつかWebエンジニアになるぞ!と思って勉強しつづけてるより、できることならさっさと就職してしまった方が良いと思っています。お金をもらいながらの方がプレッシャーが桁違いなので圧倒的にスキルアップできます。

何歳まで大丈夫なの?

何歳でも大丈夫!と言いたいところですが、、

Web系の企業はチームリーダーやマネージャーが若い(30前後)ケースが多いので、あまり年上過ぎる業界未経験者だと正直マネジメントしづらく敬遠されてしまう可能性が高いと思います。

また、ブラックな現場や案件が減ってきたとはいえ短期的にハードワークが求められる可能性はあります。

よって32〜3くらいまでが現実的にはギリギリなのかなというイメージです。
基本的には年齢に比例して採用難易度は高まると考えた方が良いでしょう。

金融系の事務仕事をしていた友人が30歳でSESにエンジニアとして転職してバリバリ活躍してる例もあります。歳重ねている場合はプログラミング・エンジニアリング以外に社会人としての強みがあるとかなり転職しやすくなると思います。

スクールは通った方が良い?

お金に余裕があるならって感じでしょうか。
習慣化しやすいってのはひとつの強みなので、独学だとどうしてもだらけてしまう方には良いかと。
ちなみに私が採用担当の場合、独学とスクールで差別をすることはないです。


その他質問あればMENTAでお気軽にご相談ください🙆‍♂️