「無限∞脳トレ」のメリットとは?
目的のために必要な能力を、限界以上に伸ばすことができます。
- 脳だって鍛えられる
- 人それぞれの脳トレの目的とは?
- 脳トレとコーチングの掛け合わせ
脳だって鍛えられる
筋トレと同じように、脳も鍛えられます。
でも一般的に知られているパズルを解くような脳トレは意味がないと言われるようになりました。
では何をすればいいのか?
無限∞脳トレは、運動を基本とする脳トレです。
有酸素運動は、ウォーキングやランニング、スイミングやエアロビクスなど。
複雑な技能は、野球やサッカー、ダンスなどの運動のほかに
料理、楽器演奏、外国語習得など、簡単には習得できない知識や技術を磨いていきます。
その上で最も重要な、人との交流を実践していきます。
読書、歴史、日本語などから、話題となる情報を収集します。
恋愛、仕事、家庭はもちろん、利害関係のない友人を作ったり
かけがえのないパートナーと暮らしたり。
人の心は変わるもの。時には傷つくこともあると思います。
それでも、野菜を作ったり、ペットを飼ったりするだけでなく
どんな形でもいいので人と交流を続けていきます。
それ以前に、ベースとなる知性と躾が必要となります。
知性のベースとなるのは考え方。
躾のベースとなるのは、習慣と進化です。
まずは考え方から見直していきましょう。
人それぞれの脳トレの目的とは?
脳トレのメリットは、目的のために必要な能力を限界以上に伸ばすことです。
自分ではまだ気づいていない潜在能力を探しだし
個々の能力の組み合わせにより、今までにないユニークな個性を磨いていきます。
更に他人の個性との相乗効果により、可能性が無限に拡がっていきます。
しかし脳トレは手段に過ぎません。
何のために脳トレをやるのか、人それぞれの目的があるはずです。
代表的な目的としては、以下の3つが考えられます。
・能力開発(学力UP、就職、転職、複業)
・認知症予防(セカンドライフを楽しむ)
・非認知能力を鍛える(EQ、SQなど)
EQ(Emotional Intelligence Quotient)とは、心の知能指数
SQ(Social Intelligence Quotient)とは、社会的知性です。
IQ(知能指数)とは関係なく、何歳になっても磨いていく必要があります。
このような人それぞれの目的は、コーチングを通して自分自身で考えていただきます。
脳トレとコーチングの掛け合わせ
コーチングとは、対話を重なることを通して、クライアント(コーチを受ける人)が
スキルや知識、考え方を備え、行動することを支援するプロセスです。
以下の3原則をもとに、対話を進めていきます。
・双方向(信頼関係) 「問い」を間に置いて、共に自分の考えや思いを素直に話すことができる状態
・継続性 定期的に目標達成に向けて対話する時間を持ち、継続的に相手と関わり続ける
・個別対応 一人ひとりをよく観察し、その人に最も適した方法を模索する
コーチングは、コンサルティングやカウンセリングなどとは違います。
クライアント自身が達成したい目標を明確にし、主導権を握ります。
よってコーチは、問題を解決して指導したり、メンタルの問題を深く扱うことはしません。
詳しくはコーチ・エィのサイトをご覧下さい。
「無限∞脳トレ」では、脳トレとコーチングを掛け合わせて進めていきます。
脳トレの部分に関しては、問題を解決して指導していきます。
それ以外は、コーチングの考え方を基本に進めていきます。
引用元
ジョンJ.レイティ (著) 脳を鍛えるには運動しかない
アンデシュ・ハンセン (著) 最強脳
コーチ・エィ (著) コーチングの基本
スティーブン・R. コヴィー (著) 7つの習慣