こんにちは、
📌 picks design 代表の松浦です。
🎓 美術大学を卒業後、大手自動車部品メーカーを経て独立。
現在はUI/UXデザインを中心に、ブランドデザイン、印刷物、広告ビジュアル など幅広い分野で活動しています。
これまでに🚀 スタートアップから大企業まで200以上のプロジェクトを担当し、クライアントのビジョンを形にするお手伝い をしてきました。
🎨 デザインの本当の役割
多くの人は、「デザイン=見た目をキレイにすること」 だと思いがちです。
でも、本当のデザインとは、「誰に、何を、どう伝えるか」まで考え、ユーザーの心を動かす体験をつくること です。
デザインは単なる装飾ではなく、「使いやすい」「わかりやすい」「もっと使いたくなる」 と感じてもらうための設計✨
私は、💡 デザインの力でユーザー体験を向上させ、ビジネスの成長を後押しすることを大切にしています。
💡「なんかいい」ではなく、「なんでいい?」を考える。
デザインの本質は、「なんかいい」ではなく「なんでいい?」を考えること。
「なんとなくオシャレ」ではなく、「なぜこの色なのか?」「なぜこのレイアウトなのか?」と説明できる力 を持つことで、クライアントやチームを納得させるデザインが生まれます。
私は、🔍 直感ではなくロジックでデザインを組み立てる力を身につけるサポート をしています。
📚 教えられること
🎨 UI/UXデザイン – ユーザー中心設計、ワイヤーフレーム、プロトタイピング
🖌 ビジュアルデザイン – 色彩理論、レイアウト、タイポグラフィ
🛠 デザインツール – Illustrator、Photoshop、Figma、XDの活用方法
🔍 デザイン思考 – ユーザー調査、問題解決のためのプロセス
💼 キャリア相談 & デザインフィードバック
👣 メンターとしての方針
🎯 私は「先生」ではなく、あなたと共に走る伴走者です。
デザインは「教わるもの」ではなく、考えて自分のスタイルを築いていくもの。
「なんかいい」ではなく、「なんでいい?」を一緒に考え、納得できるデザインを作る力を養うことが大切です。
🚀 行動するのはあなた自身!
「どの道を選ぶか」「どう成長していくか」は、あなたが決めること。
私はその選択を後押しし、壁にぶつかったときに一緒に考え、サポートします。
✨ デザインを学ぶあなたが、自信を持って前に進めるよう全力で伴走します!
2018 アイシン精機株式会社 入社 専門的なプロダクトデザイン領域を学ぶ一方総合的なデザインやブラ ンディングに興味を持つ
2020 個人事業として独立 デザイン業務を軸にコロナ禍で新しい事業立案、さまざまな賞を受 賞
2021 会社設立