学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

学習方法

メンター情報

料金

対応時間帯

返信スピード

Akiko-Yurugi
非公開プラン
★ ★ ★ ★ ★
Akiko-Yurugi

大満足です。

私は、UIUXデザイナーとして仕事を始めたばかりでスキルが追いついていないため、スキルアップと 何かあった時の相談先としてメンターを探していました。
松浦さんのプロフィールを拝見し、経験豊富で誠実そうなので、決めました。

最初、無料相談させていただき、お若いのに経験豊富で、UIだけでなく、UXについてとてもわかりやすく教えていただき感動しました。もっと知りたい・学びたい・スキルアップしたいという思いから、そのまま契約させていただきました。

メンタリングは、まずメンティーの困っていることや要望をしっかり聞いてくださいり、スタートします。

その後、私の場合、これから取り組むのに適した題材をご提案いただきました。
私はアプリのUIUXスキルを上達したかったので、
普段使っているアプリを2つピックアップし、まずはその企業(ブランド)のミッション・ビジョン・バリュー(MVV)も調査することから始まりました。

そして、アプリの構成を画面遷移で抜き出し、企業(ブランド)のMVVとどう関連しているのかも考えていきました。実際自分がそのアプリを使ってどう感じるか、どんなストレスを感じるかも書き出しました。

その後の流れは、アプリの改善案をUIUX面で検討し、シナリオ作成、カスタマージャーニーマップの作成、UI作成〜の流れの予定です。完成すれば、ポートフォリオに載せる予定です。

デザイナーとして、ポートフォリオを常に更新する必要があると思うので、今後も継続したいと思っています。

スポット的に相談されたい方も、長期でサポートを受けたい方も、おすすめですよ。

松浦です。ご丁寧なレビューと温かいお言葉、本当にありがとうございます。
お話を伺い、私のサポートが少しでもお役に立てたと知り大変嬉しく思います。UI/UXは日々進化する分野ですので、今後も一緒に学び、成長していければと考えております。これからも、疑問や不安な点があればいつでもご相談ください。
また、今回ご提案させていただいたアプローチがお役に立てたなら幸いです。今後のポートフォリオ作成やキャリアアップに向けて、さらなるサポートをさせていただければと思っております。
重ねて御礼申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Nishi@web
非公開プラン
★ ★ ★ ★ ★
Nishi@web

無料相談でお世話になりました。とっても有意義なお話を頂けました。
ホームページ制作をするか、アプリデザインにするか迷っていたのですが、
時代の移り変わりに合わせて、UI・U Xの概念がこれから大切になると力説頂き、なるほどとなりました。

代表様ならではの時代を読む視点が勉強になりました。
次の時代に乗り遅れないように、お世話になるなら松浦先生だな!と感じました。

Nishi@web様

この度は無料相談にご参加いただき、ありがとうございました!
お話が少しでもお役に立てたようで、とても嬉しいです。

Web制作とアプリデザインのどちらを選ぶかは難しい決断ですが、時代の流れを考慮しながら、ご自身にとってベストな選択ができるよう応援しています。UI/UXの視点を取り入れることで、より良いユーザー体験を提供できるようになると思いますので、ぜひ活かしていただければ幸いです。

またお力になれることがあれば、いつでもご相談ください!
今後のご活躍を楽しみにしております。

松浦