【テキスト+サポート】FlutterFlowアプリ開発入門コース
![【テキスト+サポート】FlutterFlowアプリ開発入門コース-image1](https://img.menta.work/1600/plan/main_image/656adab6817ee.png)
できること
FlutterFlowでアプリ制作ができる力が身につくようサポートいたします!
FlutterFlow(フラッターフロー)はコーディングの知識なしでもアプリを作成することができるお勧めのツールで、急速に人気を集めています。iPhone、Android、Webのアプリを一度に作ることができます。
当方が制作したテキストに沿って、ステップごとに実際のアプリ開発を行っていただくコースです。
そこで生じた質問に随時お答えし、不明点を解消しながら進められます。
テキストは初回にご提供しますので、別途購入は不要です。
テキスト:https://skillnode.pro/stepGuideFFSB1
基本的なToDoアプリを作成することで、FlutterFlowの基礎力が身につきます。
Supabaseはコピー&ペーストで設定できるよう基本部分のコードを全て掲載しています。
対象:アプリ開発に関心があり、自分自身でアプリを作る力を身につけたいと考えている方
経験不問、学習意欲があればOK
1からアプリを作成するために必要なステップが分かります。
Flutterコードの知識は不要です。
(学べること)
・FlutterFlowでのノーコード開発方法
・Supabaseの標準連携でできること
・FlutterFlowからのデータ編集方法
・データの絞り込み方法
・複数テーブルのデータ読み込み手順
・データの加工と集計方法
・データのセキュリティ対策
など
テキストに沿った内容で、ご不明点はいつでもお知らせください。
レイアウト、アプリ構築の流れ、データの扱いなど、知りたいことをご説明します。
カスタムコードの作成方法やデータベースの操作についてもお伝えすることができます。
学習期間は問いませんが、最短1か月で基礎を身につけることが可能です。
その後の応用の学習サポートも可能です。
チャレンジしたい方はどうぞお知らせください。
よろしくお願いいたします。
メンタープロフィール
レビュー
![マツモト03](https://img.menta.work/200/icon/23090_5fa2b898d8f49.jpg)
すみません、お申込みしたものの他用に忙殺されて進められませんでした。
質問に対する対応そのものはスムーズに頂けたので、テキストの方はこのまま自習進める予定です。
今度は後日、別プラン(独自アプリ開発サポート)に申し込ませて頂きたいと思っております。
その際は、どうぞよろしくお願い致します。
今回ご質問しそびれたことがあれば、後からでも結構ですのでお知らせいただければと思います。
また独自アプリの開発サポートもいつでもご対応します。
応援しております!
![nak](https://img.menta.work/200/icon/601a59ac194b1.png)
ありがとうございました!
![t@tsu](https://img.menta.work/200/icon/6566e275523c4.jpg)
短い間でしたがお世話になりました。
また今後ともよろしくお願いいたします。