AWSRubyonRailsDockerバックエンドエンジニアHTML/CSS
Udemyベストセラー講師によるロードマップ学習で未経験からバックエンドエンジニアへ!

できること
メンター紹介
ご閲覧いただきありがとうございます!とまだです。
自社開発企業でフルスタックエンジニアとして働く傍ら、Udemy講師としても活動しており、ベストセラーもいただいております!
また、プログラミングスクールの講師としても 3年ほど、活動しておりました。
優しく、初心者の方に寄り添った丁寧な指導が大好評✨
開発経験だけでなく、プログラミング教育経験も豊富ですので、今からプログラミングを学びたいという形にピッタリです👍
本プランについて
本プランの特徴
✅ 人気の教材を組み合わせたオリジナルロードマップで、未経験からバックエンドエンジニアへ!
✅ バックエンドエンジニアとして必要な実践的スキルを身につけることができます。
✅ プログラミングスクール以上に実践的な内容を、お手頃価格で提供します。
✅ 24時間受付のチャットサポートで、学習中の疑問や悩みをスピーディに解決します。
✅ ご自身のペースで学習できるため、仕事・学業の合間に学習を進めることができます!
✅ 分野ごとの確認テストで理解度を確認しつつ、アウトプットを行うことで定着度を高めます
本プランで学べること
以下のように、バックエンドエンジニアとして必要な実践的なスキルを身につけることができます。
- Webシステムの仕組みを理解する
- ターミナルでコマンド操作に慣れる
- Visual Studio Code で開発効率を爆上げしよう
- Git を学んでソースコードの保存・管理・共有する
- HTML・CSS でWebサイトを作れるようになる
- Ruby 言語でプログラムを書けるようになる
- データベース・SQLを学んで自在にデータを扱う
- Ruby on Rails でアプリケーションを作れるようになる
- RSpec (テストフレームワーク) でバグが少ないコードにする
- CI/CDを学んで開発効率・コード品質を向上させる
- クラウド(AWS)を学んでインフラ・サーバにも強くなる
- Dockerで環境構築・ポートフォリオ作成を効率化しよう
また、それぞれについて課題をこなしがら復習することで、確実に少しずつスキルを身につけていくことができます💪
ロードマップの詳細
学習ロードマップで使う教材はどういったものか、気になるかと思います。
具体的な教材は以下のブログ記事で公開しているので、あらかじめ確認できます。
※ 既に類似の教材を持っていれば、そちらを使っていただいてもOKです🙆♂️
プログラミングスクールとの違い
低価格
市販の教材を組み合わせているため、プログラミングスクールよりもお手頃価格で提供します。
Slack を使ったチャットサポートですのでテキストでの会話形式とはなりますが、その分お財布に優しいのが特徴です。
オーダーメイド
一人ひとりのレベルや目標・スケジュールに合わせて、最適なロードマップを提供します。
ベースとなるロードマップ(学習項目)はあるものの、
それに加えてご自身の希望に合わせて学習項目を追加することも可能です。
例;
- 最終的にポートフォリオを作りたい => ポートフォリオ作成&レビューを追加
- フルスタックエンジニアを目指したい => フロントエンドの学習を追加
- CSSフレームワークも使ってみたい => TailwindCSS などの学習を追加
- PC操作に不慣れなので基本的な操作方法を学びたい => ITリテラシーの学習を追加
逆に、すでにスクールなどで学習済みの項目はスキップすることも可能ですので、ご安心ください。
柔軟性
卒業期限は無く、ご自身のペースでの学習が可能なため、働きながらの方や学生の方も安心して学習を進めることができます。
もちろん、スケジュールを管理して学習したいという方にも対応できます。
学習スケジュールを一緒に管理し、半強制的に学習環境を作りましょう!
実践的
プログラミングスクールでは普通は教えない、現場で活躍するために必要な開発スキルを身につけることができます😎
例えば、CI/CD による開発効率の向上や、テストコードの書き方など、
プログラミングスクールでは教えてくれないような内容を学ぶことができます📗
こういったスキルは現場では必須級のスキルですので、ぜひ身につけておきましょう!
本ロードマップでの学習がおすすめの方
✅ バックエンドエンジニアを目指している
✅ Ruby on Rails に興味がある
✅ プログラミングスクールに通う時間やお金がない
✅ より現場で役立つ実践的なスキルを身につけたい
✅ プログラミングスクールに通っているけど、いまいち理解できていない
✅ プログラミングスクールだと質問しにくいので、気軽に質問できる環境が欲しい
✅ 強制的に学習する環境を作って欲しい
ロードマップ学習に対するサポート内容
回数無制限のチャットサポート
Slack を用いた回数無制限のチャットサポートを提供します💬
学習中にわからないことがあった場合、その都度質問をすることで、学習効率の向上を図ります。
例えば、以下のような場合にチャットサポートを活用し、スムーズに学習を進めることができます😊
- 学習教材の内容が分からないので解説して欲しい
- エラーが発生してしまい、解決方法が分からない
- どのような学習スケジュールで進めていけば良いか分からない
- その他、学習に関する疑問や悩み
受講の流れ
1. リクエストメッセージにて目標や学習内容のすり合わせ
ご希望のプランにリクエストメッセージにて送信ください。
「どのプランがあっているかわからない」など、相談事がありましたらこの段階でお気軽にご相談ください😊
また、「プランにはないけどこういうことをやりたい」という場合もご相談ください。
2. 契約後、Slackグループに招待
今後、やり取りを行うためのSlackのグループにご招待させていただきます💻
この中で、チャットでのサポートをさせていただきます😊
3. チャットでのスタート開始
Slackのグループに参加後、すぐにでもチャットでの質問は可能となります✨
また、定期的に学習の進捗や理解度確認のフォロー連絡をさせていただきます。
サボれない環境を作るので、一緒に学習を進めていきましょう!
注意事項
※ ご自身の学習をサポートするプランですのでこちらで教材を用意はしておりませんが、おすすめ教材などはご紹介できます!
※ チャットでの質問について、24時間以内に一次回答を含め返答をすることを目標としていますが、難易度が高い質問の場合にはお時間をいただくことがあります。
※ MENTA規定に基づき、契約後も一定期間内はキャンセル/返金が可能ですのでご安心ください❗️詳しくはこちらをご確認ください。