ビデオ通話で相談
ビデオ通話で70分のご支援になります。
目安としては3〜6ヶ月程度ご受講頂くと結果がでやすくなります。
・EC関連
・ブランディング(企業・ブランド・個人どちらでも)
・マーケティング(WEB/SNS)
・デザイン関連
あたりの話を絡ませて、レタッチまでトータルでのお話も可能です。
▷こんな方を対象としています
・SNSやインスタグラムでの統一感が欲しい
・作品の品質をもう1段階あげたい
・世界観のある仕上がりにしたい
・シネマティックなレタッチがしたい
・色の基礎知識を習得したい
・レタッチに必要な色の知識を知りたい
・感覚のレタッチを言語化して落とし込みたい
・色彩心理、デザイン的バランスを学びたい
・構図をデザインしたい
・理想の色味があるのにレタッチで出せない
・レタッチ前提の撮影方法がわからない
・何をどうしたらどうなるかを色彩論的に知りたい
・自分のやりたこととどの機能をどうしたらいいかがわからない
・写真にオリジナリティを反映したい
・あの写真はどうやっているのか知りたい
・キャリブレーションの知識が欲しい
・レタッチによる表現力、作品力をあげたい
・RAW現像していて理論的に落とし込みたい
・ライトルームを使っている(ルミナーや他の現像ソフトでも可)
・コンセプトはあるけど、つまずいている
・最短でレタッチが上達したい
・結果をしっかりと出していきたい
・色の知識を基礎から体系的に学びたい
・世界観を具体化したい
・色、光、そして他者に与える印象について知って応用したい
・センスではなく色表現について体系的に学び、レタッチしたい
・テーマに合わせて、目的をもって調整出来るようになりたい
・コンセプトに基づいてレタッチしたい
受講者比率は アマチュアの方7割:プロの方3割 という感じです。
マンツーマンなのでレベルに合わせて説明!
受講後の質問も契約期間内はdmで回答可能
<受講者の声>
▷この講座は「誰も教えてくれなかったことをたっぷり教えてもらえる講座」でした
先生のインスタグラムを見て「これだ!」と思い、
少しでもその世界に近づきたくて受講しました。
オリジナルのシートで私が求めている世界観を具体化していただき、
それを実現するためのレタッチの方法を、初心者の私にもわかりやすく、
惜しみなく教えていただきました。自分ではどうしても思うような表現ができず、
モヤモヤが、霧が晴れたような気分です。