DTM、作曲、ギター、ベース、機材購入、ゲームサウンド
できること
はじめまして。
フリーランスの現役のゲームサウンドクリエーターです。
DTMによる作曲、トラックメイキングを教える事が出来ます。
ギター、ベースを使ったバンドサウンドと、電子音楽系やビートミュージックを得意としております。
仕様ソフトはStudiooneとLiveです。
その他ソフトも簡単な部分であればアドバイス可能です。
その他ゲームサウンドに必要な知識や、効果音、ジングルの制作方法など
サウンドデザインに関することも教えることが出来ます。
固定のプランもありますが、個別プランも対応できます。
お気軽に何でもご相談ください~(^^)
プロフィール
DTM歴20年くらいの現役サウンドクリエーターです。
最近はゲームサウンドのお仕事が多めです。
3年ほどゲーム会社勤務しておりましたが、そこからはひたすらフリーランスでやってます。
好きな音楽のジャンルはChillout系、Lo-fi系、ビートミュージック全般です。
2021年からプログラミング学習してます。
趣味はテニスとキャンプ。
ちょっと人見知り。いやかなりかも。。。
髭と坊主なので怖そうに見られがちですが草食系です。
お気軽によろしくどうぞ~
スキル
経歴・実績
http://zuma.me/
プラン
基本的な音楽のお悩み全般をチャットでご相談できます。
・作曲
・シーケンサーの使い方
・DTM環境構築
・効果音のつくり方
・ギター、ベース購入のお悩み
・その他
などなどお気軽にどうぞ。
60分くらいのプランです。
こちらゲームサウンドに関して興味がある方向けのプランです。
・ゲームサウンドって何?
・興味があるけど意外と聞く人もいない
・どういうソフトやツールを使っているの?
・どういう工程でゲームに音が入っていくの?
などなど
簡単なお話であればできます。
意外と知らない事が多いと思いますので、もし興味があればお気軽にどうぞ。
60分くらいのプランです。
DTMに関してのオンラインレッスン全般です
チャットソフトはZOOMを使います。
こちらは90分の単発になります。
初心者の方から、少しDTMに慣れてきて自身でも作曲をしているという人向けのプランかなと思います。
内容はメンティーさんの希望するものになります。
・作曲の方法
・編曲の方法
・ビートメイク、トラックメイク
・ギターの音作りや録音方法
・ベースの音作りや録音方法
・DAWソフトの使い方やセットアップ、カスタマイズ
・ミックスダウン
などなど
それぞれが希望することや、作りたい音楽によって変わってくると思うので柔軟に対応できたらと思っております。
まずはヒヤリングをしたいと思いますので、
"初心者向け、DTM、作曲、ギター、ベース、機材購入"のプラン
こちらからはじめて頂けるといいかなと思っております。
自分が得意としているジャンルはビートミュージック系、電子音楽系、バンドサウンド系です。
じっくりのんびりやりたい人向けだと思います。
DTMに関してのオンラインレッスン全般です
チャットソフトはZOOMを使います。
こちらは月契約 90分 x 4コマになります。
初心者の方から、少しDTMに慣れてきて自身でも作曲をしているという人向けのプランかなと思います。
内容はメンティーさんの希望するものになります。
・作曲の方法
・編曲の方法
・ビートメイク、トラックメイク
・ギターの音作りや録音方法
・ベースの音作りや録音方法
・DAWソフトの使い方やセットアップ、カスタマイズ
・ミックスダウン
などなど
それぞれが希望することや、作りたい音楽によって変わってくると思うので柔軟に対応できたらと思っております。
また、月契約なので週ごとでも可能ですし、2コマを連結させて計180分にすることも可能です。
まずはヒヤリングをしたいと思いますので、
"初心者向け、DTM、作曲、ギター、ベース、機材購入"のプラン
こちらからはじめて頂けるといいかなと思っております。
自分が得意としているジャンルはビートミュージック系、電子音楽系、バンドサウンド系です。
じっくりのんびりやりたい人向けだと思います。
レビュー(1) - -

2/05 09:25:54
この度はありがとうございました!
DTMに興味があり、右も左もわからず不安だったので
必要機材や大まかな曲作りの流れなどご相談させていただきました。
まだ曲作りもしていない状況で不安でしたが
私の作りたい楽曲や現在の環境などお話を聞いていただけて、
あまり専門的な用語など使わずレベルに合わせて教えていただけたのがとても好印象でした!
今後もよろしくお願いいたします。