
Pythonの初学者様を丁寧、分かりやすくサポートいたします。

できること
Pythonを初めて学ぶ方のサポートをいたします。
ご希望の進み具合に合わせて、学習のためのステップをご提案いたします。
将来身につけられたい技術の方向性(Webアプリケーション構築、機械学習、AI)に合わせた
ステップのカスタマイズも対応いたします。
チャットでしたらいつでも24時間以内に対応いたします。
エンドユーザ様と直接やり取りしての開発現場が長いため、わかりやすくお伝えすることが得意です。
最近では、小学生向けにプログラミングの授業もしばしば行っています。
プランメニュー
単発プラン
エンジニア・デザイナーのメンターを探すならMENTA
プロフィール
SE歴15年
「どなたにでもわかりやすくお伝えする」が信条です。
・小規模なツール作成 JAVA、Python、GoogleAppsScript
・こども向けプログラミング Scratch、Viscuit
❏保有資格
・ソフトウェア開発技術者(応用情報)
・ネットワークエンジニア
・アプリケーションエンジニア
・ディープラーニング協会G検定
スキル
経歴・実績
❏主な担当プロジェクト:鉄道会社の沿線設備監視システムの開発
■ プロジェクトの目的
鉄道沿線設備の監視システムの老朽化に伴う、オープン系システムへのリプレイス
■ 目的を達成する上での課題
鉄道の安全運行を見守る設備・機器の監視であるため、機器故障を見逃すことが人命の危機に繋がりうるシステムでした。そのため高い可用性が求められ、顧客納品後の障害が許容されないシステムでした。
■ 課題に対して取り組んだこと
開発を担当した情報収集ゲートウェイはすべての監視情報が通過する重要な箇所であったため、単体テスト、結合テストを入念に実施した。単体テストでは、デバッガを使用しながらすべての分岐ロジックを目視して確認、結合テストでは、監視情報の発信元となる機器のシミュレータを作成し、全装置分の検証を実施した。
2011年株式会社ぐるなび入社
❏主な担当プロジェクト:Androidタブレットを使用した店頭でのQRコード決済システムの開発
■ プロジェクトの目的
ユーザがスマホ、ガラケーで表示するQRコードを店頭のAndroidタブレットのカメラ機能で読み取り、キャッシュレスポイント決済を行うシステムを開発し、ポイント販促とレジ操作の効率化を図ること。
■ 目的を達成する上での課題
店頭での決済がスムーズに行われるよう素早い決済処理を行うこと
最大3000台が日本各地の飲食店に設置されたため、遠隔で稼働状況が把握できる管理機能を開発すること。
■ 課題に対して取り組んだこと
決済処理の速度については、処理を決済に必須なものと、そうでないものに区分し、そうでないものは、決済要求時に非同期処理として切り離し、必須な処理のみを行ったら応答を返すように設計し、平均応答時間3秒以内とした。
レビュー

契約から1ヵ月が経ちました。
独学で勉強していたときと比べ、コードの理解度が確実に上がりました。
独学では、自分で調べても理解できないことが多々ありましたが、今はつまずいているポイントを的確に指摘していただいたり、さらに良いコードの書き方を教えていただいたり、効率的に学習できています。
独学時には、コードをコピペする感じで、理解できていませんでしたが、徐々ですが自分でコードを書いている実感がでてきています。
また、質問への返信がとても速く、学習が滞ることがまったくありませんし、ビデオでの学習の際にも、とても分かりやすく教えていただけるので、とても満足しています。
これからも目標達成まで、kikushunさんにお願いしたいと考えています。
自分のように独学で時間を費やしている方は、相談してみると良いと思います。
おすすめのメンターさんです。

kikushunさん、ありがとうございました。
まったくの初心者の状態から、なんとなくコード書いて、なんとなく動かすところまでできました(笑)
「なんとなくではダメ!」との熱い指導をいただけますので(笑笑)、
ご検討中の方、おすすめのメンターさんです。
まだまだご指導頂きたいところですが、年末年始、公私ともに忙しくなるので、一旦お休みをさせて頂くことになりました。
また、年明け2.3月ごろからご指導いただきたいので、どうぞよろしくお願いします。
ひとまず、ありがとうございました。

私の仕事の関係で一か月という短い期間ではありましたが、丁寧にご指導いただきとても勉強になりました。
おかげ様でPythonの基礎学習の道筋をはっきり見えるようになりました。
また学習を再開する際はぜひお声かけさせてください。
この度は誠にありがとうございました。
会員登録後、全てのレビューをご覧いただけます。