データ分析 アクセス解析 デジタルマーケティング GA4 GoogleLookerStudio
Looker Studioでのデータ分析&ビジュアライズをサポートします

できること
Looker Stuidoを使って各種データをビジュアライズして、そこからデータ分析や示唆を得るのをお手伝いします。
Looker Studioの基本的な使いかた
Looker Studioを使い始めるうえでの基本的な操作方法や設定方法をレクチャーします。
-データソースとの接続
-各グラフの使いかた
-どこをどう設定したらデータをグラフに反映させられるか
-どこをどう設定したら色など見ため変更できるか
-など
GA4レポート作成
Looker StudioからGA4に接続して基本的な数値レポートを作成する方法をレクチャーします。
-GA4への接続
-レポートテンプレートへの接続(当方オリジナルのレポート)
-基本的な数値の設定
-データを加工/フィルタして独自の項目の作成
-データAPI制限の回避方法
-など
実際のデータ
独自のデータを加工/ビジュアライズするのをサポートします。
-独自データとLooker Studioの接続方法
-ECの売上データ
-実店舗の売上データ
-会員の入退会
-ユーザの利用状況
-センサーログ
-など
Zoomや日程について
・1時間程度のZoomでのレクチャー(こちらは顔出ししますが、メンティーはどちらでも結構です)
・日程は【平日:早朝〜夕方】【土曜日:午前中】で調整可能
・緊急時など再スケジュールをお願いすることがあることをご了承ください
・メンティーのスケジュール変更も柔軟に対応いたします
・時間内に収まらないご相談は別途、Lancersからご依頼いただけます(費用はお見積り)
Looker Studioとは?
Googleが提供する無料のBIツールです。GoogleアナリティクスやGoogle広告、スプレッドシート、YouTubeなどGoogle社のサービスとのデータ連携がしやすく、初めてBIツールに触れるのにちょうどいいツールです。