3D・CGの勉強始めました。
メンターとして登録させていただきましたが
今は自分で3Dの勉強も始めました!
自分のイラストのテイストを踏まえつつ
3Dに反映できればと思いBlenderを使って
簡単なモデリングから勉強中
さらに覚えた技術で今教えているメンティーさんに
還元できたらなぁと思っています。
今回はYouTube動画を参考に初めて作った作品「ラジオ」
自分なりのアレンジとして
自分のオリジナルキャラクターのステッカーを側面に貼ってみました。
メンターとして登録させていただきましたが
今は自分で3Dの勉強も始めました!
自分のイラストのテイストを踏まえつつ
3Dに反映できればと思いBlenderを使って
簡単なモデリングから勉強中
さらに覚えた技術で今教えているメンティーさんに
還元できたらなぁと思っています。
今回はYouTube動画を参考に初めて作った作品「ラジオ」
自分なりのアレンジとして
自分のオリジナルキャラクターのステッカーを側面に貼ってみました。
Markdownを使った書き方をご紹介します。
# 見出し1 ## 見出し2 ### 見出し3
- 箇条書き - 箇条書き - 箇条書き
1. 番号付き 1. 番号付き 1. 番号付き 1. 番号付き
**太字**
~~打ち消し線~~
[リンク](https://...)

```php:filename.php コード ```
\エスケープ
| Left align | Right align | Center align | |:-----------------|------------------:|:------------------:| | column | column | column |
> 引用
引用