前提

フリーランスWebデザイナーの私、ソフトウェアエンジニアで会社員の夫、保育園児2人の4人家族です。
私は元々在宅ワーカー、夫はこの度のコロナ禍の影響で3月末くらいから在宅勤務になりました。
保育園児は4月頭頃から自主的に自宅保育に切り替え、今に至ります。

私は元々インドア派で、学生時代から食材を買い込んでは引きこもる習性のある、いわば「野生の引きこもり」「引きこもりのプロ」です。今の生活は私だからできている生活であって、誰かに推奨するものではありません。(むしろ素人にはおすすめしない。)

記録によると、4/10に買い物に出てから外にでていないようです。家から出ないといっても、週何度かのゴミ捨て、集合ポストに配達物を取りに行くくらいはしています。

自粛して引きこもっているというより、気付いたら家から出ずに生活できていた、という方が正しい感覚です。

あくまで結果的にこうなっただけなので、買い物や公園くらいは外に出ても良いとは思っています。

感想

  • 意外と1ヶ月経つのは遅かったです。「もう1ヶ月くらい籠もってるだろう」と思っても1週間とか2週間しか経ってなかったり。
  • 広いところを歩いたり走ったりしたくなる気持ちはあります。大きなショッピングモールに行ったり、公園で走ったりしたい。
  • 役所の手続きはどうしても家からでないとできないものもあるので、いつかは出ないといけないと思っています。マイナンバーカードをオンラインで申請したのですが、交付(受け取り)はオンラインではできないっぽい。本人確認が必要とはいえ、この状態なので郵送で対応してほしい!
  • 病気や怪我をした場合は家からでないといけないだろうなぁ。
  • こどもかわいい。ずっと見てたい。
  • やれと言われればあと半年くらいは継続できそう。

仕事できる?

こども2人がずっと家にいる訳ですが、100%の時間を100%の能力で仕事することは不可能だと思っています。

夫は会社員なので定刻どおり仕事しなくてはいけません。
そこで、ある程度自由がきく私が仕事時間を減らして調整しています。

  • 午前中は家事、こどもの身支度、こどものお昼ごはんの用意(時間が余れば趣味の時間も。)
  • 11:30〜12:30頃 家族4人でお昼ごはん―晴れた日はベランダでピクニック
  • 13:00〜17:00 デスクワーク―こどもは遊んだりYouTubeみたりしている
  • 仕事後 夕飯の支度、こどもの相手、お風呂、就寝

といった感じ。
本音を言えば働く時間が長いほど収入も増えるのですが、疲れやすかったり体調不良もあったので、これくらいの労働時間が今の私には限界かな。

収入的には時間の割には満足いくほど稼げています。
 
夫も積極的にこどもの世話や家事をしてくれるので、二人で協力して「日常クエスト」のタスクを消化している感じです。
 
あと、ドラム式乾燥機付き洗濯機を買ったのが大きかったです。洗濯物を干す・取り込む作業がないので家事がぐっと楽になりました。食洗機もルンバもあるので、機械のお陰でやらなくていい家事が増えたのでなんとかやっていけます。

買い物は?

日用雑貨はAmazonや楽天、ヨドバシドットコムですべて済ませています。

特にAmazonはプライム会員なので、ヘビーユーザーです。

昨今の状況で価格が高騰している場合もあるので、Keepaを使って、価格変動をチェックしてから購入します。
これにより、理不尽に高い価格で購入せずに済んでいます。

また、必ず使う消耗品はAmazonの定期おトク便で毎月1度にまとめて届くようにしています。こどものオムツとか、洗濯用洗剤、飲料・食料などです。

一番難儀なのが生鮮食品の入手です。幸い、比較的都会に住んでいるので、ネットスーパーの選択肢が複数ありました。(COOPのネットスーパー、イオンのネットスーパーなど。)

どこかが満杯で配達が頼めなくても、別のネットスーパーに頼めるお陰で助かっています。Alternativeな選択肢ってありがたい。

満杯になるのは嫌だなーとCOOPの「こはい」サービスにも申し込みしているところですが、窓口がパンクしているのか何週間もステータスが進んでいません。これは半分あきらめモード。

食事は?

平日昼間は夫も私も仕事なので、食宅便 – 日清医療食品を利用しています。

食宅便のいいところは、

  • パッケージが薄いので冷凍庫にたくさん入る
  • 電子レンジの温め時間が後述のnoshと比べて短くて済む
  • 味の当たり外れがない

というところです。おまかせコースだと7日分来てしまうので、お好みコースで夫と私の2食x5日分を週に一度のペースで頼んでいます。

こどもはまだ量を食べないので、毎日適当に手作りしたものを食べさせています。

当初は【nosh-ナッシュ】ヘルシー・低糖質の食事宅配サイトを利用していましたが、

  • かさばる
  • 味の当たり外れがある
  • ヘルシー・低糖質にそこまでこだわりがない
  • たくさん利用すれば割引があるが、最初は送料も入れると1食700円以上するので割高

という理由で辞めました。
おしゃれでいいんですけどね。容器も紙製なのでそのまま捨てられますし。

ただ、2人x5日分の量が冷凍庫に入らないのが死活問題でした。

朝食と夕飯は自粛前と変わらず自炊です。私が作ったり、夫が作ったり。

おやつは?

おやつはAmazonで箱買いしています。頻繁に買いに行けないので、箱買いしておくとストックが安心だし、多く買うと単品で買うより単価が安くなったりします。

ジュースも200mlのパックを箱買いしています。毎日こども2人で飲んでいますが、結構長持ちします。

あとカルピス原液は助かります。

運動は?

平日は仕事で本格的な運動ができませんが、FitDeskというパソコンや本を置いて漕げるエアロバイクを持っているので、オンラインMTGのときに使ったりしています。

長時間座り仕事しているのは体に悪いので、定期的に立ち上がりたいのですが、集中していると結構忘れがちです。Apple Watchは一定時間ごとに運動を催促されるそうなので、ちょっと欲しい。

週末はリングフィットアドベンチャーを家族みんなで楽しんでいます。リングコンの設定を最弱にすれば3歳の娘もできるので、公園で走り回れないストレスをジョギングなどで発散できているようです。

私も週末にやるようにしていますが、息子がTVでYouTubeを見たがるのでなかなかプレイできていません。YouTubeをタブレットPCで見てくれればいいんですが、テレビの方が画面が大きいし、音も聞き取りやすいんでしょうね。

XBOX Kinectを使ったダンスやフィットネスのゲームも持っているのですが、机を片付けないとできないのであまり出番はありません。
テレビを追加購入して、Kinect専用部屋を作りたいと夢想中です。

また、日光浴でしあわせホルモン「セロトニン」の分泌増加と、ビタミンDの生成を促したいので、晴れの日はなるべく多くの時間をベランダで過ごします。主にピクニックやおままごとをしています。

娯楽ある?

元々インドアな趣味ばかりなので、家の中で色々楽しんでいます。

  • 編み物(マスク作ったり)
  • 読書
  • PrimeビデオやNetflixで海外ドラマを見る
  • クイズ番組を見る、クイズの勉強をする(漢字、歴史、世界遺産、地図…無限に時間が溶ける)

あとはスマホでゲームをしたり、据え置きゲーム機で遊んだり色々です。
4歳の息子がマイクラに興味を持ち始めたので、PS4版とスマホ版のマイクラに、新規ワールドを作ってあげました。

その他にも、こどもにはKindleのタブレットPC(Fire 7キッズモデル)を買いました。こども二人分のアカウント設定をして自由に遊ばせています。

KindleのタブレットPCの良かったところ。

  • 時間制限で使いすぎを抑止できる。
  • それぞれのアカウントを作れる。
  • こども向けコンテンツしかないので、一人で遊ばせても安心。
  • 設定はパスコードロックがかけられるので大人しか触れず安心。
  • 最初からついてくるカバーが強いので、多少雑に扱っても大丈夫。(2年間の保証付き)
  • 多少の教育的効果が見込める?

こどもの娯楽としては、YouTube見て、飽きたらおままごとして、それも飽きたらタブレットPCで遊んで…といろんな娯楽があるので、多少ごねることはあってもそれなりに楽しそうに過ごしています。

あとはメルちゃん関連、プラレールなど、おもちゃの増殖スピードが半端ないです。持ってるおもちゃだけだとどうしても飽きるようなので、これも引きこもり生活の代償ですかね。

病院どうしてる?

この一ヶ月で、急性副鼻腔炎のような症状になった時期があったのですが、一度も病院に行かずにチクナインと鎮痛剤で自然治癒しました。(おすすめしません…。絶対に耳鼻科に行ったほうがいいと思います。)

元々眼科と歯科の定期検診に行っていたのですが、どちらも今は自粛しています。定期検診なので、不要不急かなーという判断です。より逼迫した状態の人が混まずに診察できるように遠慮している感じ。

年に一度の健康診断は既に今年はじめに済ませていたので、来年まで大丈夫。

こどもは保育園に行かなくなってから全然病気をしていませんが、かかりつけ医がオンライン診療に対応したので、なにかあったらまずはオンラインで相談してみようと思っています。

精神的にどう?

コロナに関係なく、元から在宅ワーカーだったので特に変化はありません。IT系勉強会や仕事の打ち合わせ、ランチなどでたまに外出していましたが、それもオンライン化して出かける用事と理由がなくなった、という感覚です。

それでも、買い物にでかけると心身がリフレッシュされていたとは思うので、そろそろ出てみたい気持ちもあります。

夫は通勤ありの会社員でしたが、「一ヶ月在宅ワークが続いてしんどい?」と聞くと「全然」とのことでした。

自粛前は家で一人で仕事していたので孤独でしたが、今は家族が揃った中で仕事しています。何か話したいときにすぐ話ができるので孤独感はなくなりました。むしろ一人でいる時間が激減。

一応、守秘義務があるので、夫も私も別々の部屋で仕事をするようにしていますが、助けが必要なときに「ねぇねぇ」と話せるのはとてもありがたいです。

こども同士以外は喧嘩もなく(そりゃそうか)、毎日引きこもり生活を楽しく過ごせています。

「こどもがYouTube見すぎ問題」だけはちょっと心配です。「ご飯のときはニュースの時間!」と説得して中断させていますが、何時間も見ているときも。仕事しているときはそれで助かっている面もあるので、一体どこまで制限したものか―自分の都合の良いように制限していないかと悩んでおります。

引きこもって変わったことは?

オンライン決済ばっかりなのでもうずっと「現金」に触ってない。
財布ってクレジットカード取る以外、家では全然触らないんだなーと痛感。

手元のお金が減らないのでATMにも行ってないし、そもそも現金が必要ない。

服を買わない、メイクをしない。メイクをしないお陰か、肌荒れが減った気がします。

こどもが歴代のプリキュアをほとんど覚えました。あと電車も以前より更に詳しくなったり。好奇心と興味が旺盛になっている時期なので、夫がプリキュア図鑑と電車図鑑を買ってあげていました。

人間はどれだけ家で過ごせるのか、実証実験

「1ヶ月マクドナルドを食べ続けるとどうなるのか」というテーマのドキュメンタリー映画が昔ヒットしましたが、まさに自分も「1ヶ月家で過ごしたらどうなるのか」という実証実験を行っている感覚でいます。(どちらも不健康なのは間違いないのでちょっと切ない。)

気付いたら1ヶ月経っていたので、あとはこの記録がいつまで続けられるのか。

マイナンバーカードの交付には直接出向かないといけないのが憂鬱です。混んでるんだろうなぁ。