低脂質ダイエット
こんにちは!
今回は具体的なダイエット法の中身について少しお話します。
ダイエットとは基本的に3パターンの方法が存在します。
①糖質制限ダイエット
②脂質制限ダイエット
③カロリーカットダイエット
これらの3種類です。
まず、①の糖質制限ダイエットについては前回もナレッジで書いたように僕は推奨していません。
簡潔な理由としては糖質を摂らずに人が生き続けるというのは不可能なのでいつか必ずリバウンドするからです。
ただし、メリットもあります!
それは3つのうちで簡単に痩せることが可能なので体重計の数字が一時的に減ればそれで良い!という人や結婚式などが目前に控えていてその時だけ今よりも少しシュッとして見えればそれで良い!という人にはうってつけです。
そうした中で今回は僕が推奨する
②脂質制限ダイエットについて軽く紹介していきます。
まず、カロリーとは三大栄養素(タンパク質、炭水化物、脂質)それぞれで違います。
1gあたりそれぞれ
タンパク質=4kcal
炭水化物=4kcal
脂質=9kcal
となっています。
(ちなみにアルコールは1g=7kcalです🍺)
この中で一番カロリーの高い脂質に焦点を当てて抑えるのが今回紹介するダイエット法です。
ただし、三大栄養素は生きる上で必要不可欠な物なので脂質に関しても0にするわけではありません⚠️
あくまでも控えるだけです。
僕が推奨する方法では
体重×0.8gの脂質は摂ってもらいます。
その上で
タンパク質は
体重×1.5~2g
余った分を炭水化物として摂っていただきます。
簡単に言ってしまうとこれだけで低脂質ダイエットは成立します。
では、なぜ脂質を過度に抑えてはいけないかを補足させていただくと脂質は細胞膜の生成やホルモンの生成を行う材料になっています。
これを仮に0に近づけると、初めは違和感がなくても少しずつ体調やメンタル面が崩れてきます。
僕自身の経験談で言うと一度ほぼ脂質を0にした状態で過ごした結果、無気力になった上に、人と喋ることすらしんどいという状態になってしまいました。
この状態から元に戻すのに1ヶ月ほど時間を要しましたし、身体へのダメージは深刻で反動で食欲が収まらずに2日間で7kg太るという見事なまでのリバウンドを記録しました。。。笑
こういった感じで何かを過度に我慢すると身体に致命的なダメージを負うリスクもあるので是非ご相談していただければ!と思います。
さらに具体的な内容や他のトピックに関しては個別でメンターとして対応させていただきますのでご連絡お待ちしております🙇♂️