javaでweb勤怠管理を作れるようになれます


できること
・Javaの学び方が分からない
・マクロ管理に限界を感じている
・とりあえずプログラミング言語一つでもつけたい
入社2年目のプログラマーのozumaと申します。
就活時から初めてjavaをプログラミングスクールを学び、今の就職先でプログラミングも行うプロジェクトに係れており、学ぶのに遅いことはありません。
私はエクセルのマクロで勤怠管理していた会社に勤めたことがあり、データが増えるほどかなり重くなっていきます。java&MySQLそのような現象はほぼなくなるので、この機会に学ぶでみましょう!
<サービスの特徴>
●Javaを用いてWeb勤怠管理アプリを作成します
●PCしかない0ベースの初心者でも学べるカリキュラムを提供します
●環境構築や基本構文からWeb開発、MySQL連携まで、幅広い内容をカバーします
※MySQLに関してはよく使う機能のみに限定させていただきます。
<サービスの流れ>
step1 依頼内容のご確認
step2 プログラムの基礎知識を理解する
step4 実際にコーディングを行う
step5 完成したアプリの動作確認とフィードバックを受ける
ある程度慣れたら Web勤怠管理アプリを開発する
メンタープロフィール
レビュー
レビューは投稿されていません。
あなたにおすすめの人気メンター