課題解決 システム開発 クラウド 要求定義 フルスタックエンジニア
【未経験者歓迎】システム全般お悩み相談

できること
これまで超上流から運用保守までシステムに携わった25年の経験を踏まえ、みなさんのお役に立ちたいと考えています。
こんな人におすすめ
- 未経験だけどエンジニアになりたい!
- 自分にはどの分野が向いているのか分からない
- やりたい事があるけど何から始めれば良いかわからない
- 目標に対して実現していきたい
- エンジニアだけどレベルアップしたい!
- 新しい分野にチャレンジしてみたい
- AIを活用して開発効率を高めたい
- 上流工程に関わっていきたい
- 困っている!
- 業務課題への対応策が思いつかない(*1)
- コストがかかりすぎている
- システム構成をどうすれば良いか悩んでいる
- セキュリティへの対応が十分か不安
- エラーが消えない
(*1) 必ずしもシステムでの対応が正しいとは限りません。システム以外での解決も含め一緒に検討していきましょう。
こんな形で進めていきます
まず、あなたのしたい事をメッセージまたはチャットでヒヤリングさせてください!
その上でしたい事に対してのロードマップを一緒に作りましょう(最初の叩き台はお出しします)。
特徴
実際のプロジェクトに数多く携わり、成功も失敗もした経験を踏まえて実務的な面でのサポートをすることが出来ます。
決まった形でのサポートやべき論・理想論ではなく、実際に状況に合わせた形で解決・実現に向けたサポートを行っていきます。
コースとしてはチャットコースとチャット+月4回の面談コースを準備していますが、以下の形でカスタマイズ可能ですので、メッセージでご相談ください。
- チャットの有無(20,000/月)
- 面談回数(5,000/月1回につき)
例えば、面談のみ月2回をご希望であれば10,000/月のユーザー専用プランをご提供いたします。
メンタープロフィール
レビュー

今後のキャリアについて相談しました。自分で認識できていなかった嗜好や、漠然としていたに考え方に対し、多角的な意見をいただくことができました。自分がどうしたいのか。また、どうしたいのかをまとめるのにどのような事を考える必要があるか、道筋を立てていただき、大変参考になりました。ありがとうございました。
事前に詳しい情報をいただいておりましたので、かなり内容のある打合せが出来たのではないかと思います。
いずれの選択も正解・不正解はない、というのが非常に悩ましいですね。
少しでも選択する材料をご提供できたのであればうれしい限りです。
お送りした打合せ資料の最後のページですが、その中に「ロードマップ」があります。
このページの中でこの項目以外は自分で考えて記載していく必要がありますが、ロードマップに関しては中々おひとりでは
- 計画自体が適切なのか(現実的か)
- 期間が適切なのか
といった部分が問題になってくるかと思います。
そのあたりでまた詰まりましたら、ぜひご相談ください。
(もちろん、それ以外のご相談でも問題ないですよ!)

今後の目標が出来ました
適切なアドバイスありがとうございました

私が聞きたいことを上手く言葉にできず、メンターの方には苦労されたとことと思われますが親身にアドバイスいただき助かりました。ありがとうございます。