【初学者歓迎】AWS や DevOps に関するご相談
できること
アドバイスできること
・AWSインフラ全般の設計/構築/利用方法
・CI/CDの設計/構築/利用方法
・IaC(CloudFormation)の設計/利用方法
・職務経歴書の作成
上記に限らず回答できることには可能な限り対応しますのでご相談ください。
できないこと
・スクリプトやテンプレート等の成果物の提供
こちら側で手を動かし成果物を作成したりすることは想定しておりません。
PR
私は「大手SIerでの大規模システムのインフラ構築や運用設計」と「ゲーム、WEBサービス会社でのDevOpsを前提としたインフラ構築/運用」の両方の経験があります。堅牢なシステム運用の知識とDevOpsという専門性をもとにサポートします。
特に、ゲーム会社やWEBサービス会社では、少人数体制(アプリ開発者数十名に対して1~3名程度)のSRE/インフラチームで数年間に渡って手を動かしてきた実績があります。クラウドインフラについては、主にAWSの知見があります。
少人数体制のチームですと、可能な限りシステムの運用工数が最小限となるようDevOpsの仕組みをセットで導入することがマストとなるため、CI/CD、定常運用の自動化、マネージドサービスの活用、OS運用の排除などにも取り組んできました。AWSインフラの構築においてはCloudFormationを利用してデプロイし、IaCで構成管理する手法をプロダクション環境で実践してきました。また、開発者自身がインフラを担当されているシステムでAWSインフラの運用改善に取り組んだ経験もあります。
直近では教育系プラットフォームの大規模インフラ構築( DevOps や CFn 、Dockernize を含む AWS 基盤のほぼ全て )を単独で担当し、サービスは現在も本番稼働しています。また、最近では当該インフラを EKS から ECS へ移行するタスクも単独で担当し完了しています。
エンジニアのサポートについては、現在も継続してサーバーエンジニアに対してインフラ業務( 特に AWS )を教える機会があり( MENTA ではありませんが.. )、現在は AWS インフラの管理を任されるようになっています。
私自身はサーバーエンジニアではありませんが、サーバーエンジニアと共に仕事をしてきたため、どのような部分で困り事があるか、または喜ばれるかについて、理解することができます。この点は、他の一般的なインフラエンジニアよりも優れていると自負しています。