
仕事を楽しむためのzoom面談【自己分析や課題の分解/言語化から解決案を一緒に考えます!】

できること
僕自身、仕事は"楽しい"ものではなく"楽しむ"ものだと考えています。
今の仕事がつまらなかったり、やりがいを感じない、もっとやりたいけど上手くいかないなど
仕事を楽しみたいが、現状楽しめていない方へ自己分析を通じて、解決策を紐解く面談になります。
例えば、仕事を楽しめる要因の1つとして「次の打つ手が見える」という物があると思います。
今仕事が楽しめない方は、ぜひ自分に問いかけてみて欲しいのですが、もしかしたら「次の打つ手が見えていない」状況ではないでしょうか。
打ち手(解決案)が見えないまま、苦しい状況が続くと病んでいったりします。
そういった状況を面談により、1つ1つ解像度高く言語化することで、自分自身の特徴や考えの癖が見え、また問題の具体性が上がることで解決案も見えてきます。
上記のように、明日からの仕事が少しでも"楽しみ"になるような面談を心がけております。
皆様にお会いできることを楽しみにしております!
プラン
メンターに教えてほしいことを相談してみましょう!
プロフィール
2019年秋田県立大学卒業後、LocalQuest設立。秋田県内で新規事業開発に取り組んでまいりました。
全くわからない0からの起業を経験したので、知識ゼロからの起業や、将来についての自己分析などでお手伝いできるかと思います。僕自身地方で1人泥臭くもがいている最中です。お手伝いできることがあれば、一緒に切磋琢磨し会えればと思います。よろしくお願いいたします。
全くわからない0からの起業を経験したので、知識ゼロからの起業や、将来についての自己分析などでお手伝いできるかと思います。僕自身地方で1人泥臭くもがいている最中です。お手伝いできることがあれば、一緒に切磋琢磨し会えればと思います。よろしくお願いいたします。
スキル
Illustrator
〜3年
就活相談
〜5年
自己分析面談
〜5年
経歴・実績
2016
年10月
〜 2019
年6月
秋田県庁主催の「農耕型スタートアッププロジェクト」1期生として新規事業開発に取り組む。
2020
年12月
〜 2021
年9月
個人事業主として、LocalQuest設立。秋田県内企業のインターンシップコーディネート事業開始。
2016
年10月
〜 2019
年3月
就活支援団体エンカレッジ学生マネージャーとして、合計200名以上の学生と面談。
レビュー

かんのなおと
先日はありがとうございました!
相談に乗っていただいたことをきっかけに、一歩前に進めました。
また仕事の新たな悩みができましたら、ぜひよろしくお願いします🙇♂️
こちらこそ、ありがとうございました!
少しでもお役に立てたのなら幸いです。
また何かありましたら、一緒に考えていければと思います!
少しでもお役に立てたのなら幸いです。
また何かありましたら、一緒に考えていければと思います!