
【未経験歓迎】累計100以上のエンジニアを輩出❗️オリジナルのロードマップを作成し、1on1で案件獲得や就職までをサポート




できること
メンターとしての実績
今まで、100名以上エンジニアを輩出してきました。
ここで全ては挙げきれないのでその一例をご紹介致します。
- 40代後半Bさんがweb制作案件を獲得
- 37歳Cさんが未経験から転職
- 未経験から転職成功された方数十名(20代〜30代中盤まで)
- フリーランスとして活動できた方数十名
ご相談頂く方は20代の方が多いですが、それ以外のご年齢の方でも実績を出しています。
「◯◯を達成した人いますか?」などのございましたら、メッセージにてご質問ください。
コースの内容
皆様の目標を達成するまでサポートしております。
そのために、技術以外の部分も含めて総合的にサポートしています。
- 副業で稼いでいきたい方
- エンジニアとして転職を目指されている方
- フリーランスとして活動していきたい方
などなど。
また、エンジニアの種類にも様々ですが、私がサポートしているのは
web制作(マークアップエンジニア/コーダー/webデザイナー)
HTML/CSS/JavaScript(jQuery)/WordPressを用いたWebサイトを作成できるようにします。
自由な働き方ができますので、副業として5万~10万/月くらい稼げるようになりたい方向けです。
習得難易度が低いので単価は低めですが、気軽にできます。
webアプリ開発(フロントエンド/バックエンドエンジニア/インフラエンジニア)
WebアプリケーションやWebサービスを開発できるようにします。
自由な働き方もできますし、高収入も目指すことができます。
となります。
課題の一例
私のコースでは実践的な内容を学習して頂くために多数の課題をご用意しております。
以下はその課題の一例です。
プロのデザイナーが作成したデザインカンプ(.xd)をもとにLPコーディング
👉実際の案件の進め方が把握できるようになります!!
ワイヤーフレームしかない状態からコーポレイトサイト作成
👉クライアントにヒアリングするところから経験でき、案件を進める上でのタブーなども把握できます!!
👉ポートフォリオとして使用できます!!
Node.js(Laravel) + Vue.js + MongoDB(MySQL) でTodoリストアプリの作成
👉フロントエンドとバックエンドの連携方法、DBとの連携(CRUD)を学習できます!!
Docker + CircleCI を導入したオリジナルwebサービスの作成
👉お好みの技術を実務に沿ったモダンな環境で学習できます!!
👉ポートフォリオとして使用できます!!(正直、これができると最強のポートフォリオになります。)
当日中、もしくは翌日中にご返信致します💁♂️
※エンジニア経験のあるアシスタントを採用しております。
自己紹介
○プログラミング歴:12年
東北大学工学研究科博士課程前期修了
→C++などの組み込み系の言語について習得
大手医療機器メーカに就職
→C#やJavaScriptをメインに使用
→IoT系サービスのチームリーダとして活躍
本業:正社員 + 副業:フリーランスという働き方をする
→副業でweb系のフリーランスとしても活動を始める
→本業が副業を呼び、副業が本業を呼ぶ戦略が功を奏し副業での収入が本業の5倍以上になる
スタートアップの取締役CTOへ就任
→副業活動により得た人脈にてオファーを頂き、ベンチャー役員へ
→ベトナムへ展開するヘルスケア系のwebサービスの開発を行う
フルリモートで全ての業務をこなすパラレルワーカーへ
→ある時は、A社の採用責任者、技術責任者として
→ある時は、B社の取締役CTOとして
→ある時は、フリーランスエンジニアとして
プランメニュー
単発プラン
エンジニア・デザイナーのメンターを探すならMENTA
プロフィール
スキル
投稿
レビュー

とても丁寧に教えてくださいましたが、仕事の都合で学習時間が確保できなくなったため解約とさせていただきます。ありがとうございました。

開始時に手厚く対応いただいていましたが、最近は少し残念でした。
目標達成に向けて、引き続き頑張っていきます。
ありがとうございました。

自分が契約していた際、自分が契約を始めてから4ヶ月以内に今と全く同じ講義タイトルのものが29000円の一定金額(7ヶ月をすぎても)から7ヶ月以降から3000円という契約に変更されていたらしいのですが、契約の変更に関して他のアプリで全てやり取りしていた指導者の方からは指導中に何もお伝えしていただけず、契約終了後から就職活動を経て3ヶ月後に気付き、疑問に思った自分は一部返金を要請しましたが受け入れていただけませんでした。
14ヶ月も契約していたので新契約と比べると20万8000円もの損をしてしまいました。
面接対策などにも不満はありましたが、まずお金に関わる契約の管理をもっと誠実にやっていただきたいと思いました。
会員登録後、全てのレビューをご覧いただけます。