#PHP #web #基幹システム #コードレビュー #情報処理試験
プログラミングの質の向上、情報処理試験の合格の支援をします。人生をより楽しむお手伝い。
できること
プログラミングの相談
「これをやりたいんだけどどうしたらいい?」という疑問、時にGoogle先生は教えてくれなかったりします。
私のような講師に頼っていただければ、勉強方法や実装方法、独立する上で必要な知識をお伝えします。
難しくならないように、楽しくお伝えできればと思います。
漠然とした質問でもOKです。一人で悩むときのモチベーション低下などのメンタル面での支えにもなれると思いますのでお気軽にご相談ください。
※注意
サードパーティー製のソースを使っているためソースコードが提供できない、などの方は、
相談内容によっては返答が困難な可能性もありますのでご了承ください。
プロフィール
現在、フリーランスとしてITエンジニアを育成する講師や学習塾の講師をしております。
会社員時代はSierでデスクトップアプリケーションからWebの開発まで幅広く行っていました。
その傍ら、エンジニアスクールの講師や学習塾講師をしてます。
国家試験に合格しているという実績があり、プログラミングの根本的な知識や経験があるため、SierでもWebを教え、使うことができるのです。
記事を投稿しますが、「開発者が必要な、プログラミング以外の知識」や「プログラマ止まりで終わらないためには」というお話ができるかと思います。
もちろん、開発もできます。
若さゆえのフットワークの軽さや、おしゃべりなことを活かして楽しく学んでいただけたらなと思います!
■教えられること(詳細)
・国家試験の話。内容や対策について。
・.Netを使ったデスクトップアプリ
・phpなどを使ったweb開発
私についてはまた投稿しますので読んでください~!
スキル
投稿
プラン
何をどうすれば?
プログラミングを学びたい、その動機は人それぞれです。
ヒアリングでその動機をお伺いして
・何を勉強したら良いのか
・どんな言語を学べばよいのか
・○○がしたいんだけど具体的に何をすれば良いかわからない
などといった疑問点、不安点を解消しながらモチベーションアップにつなげていけたらと思います。
IT教育業に長年携わっているからこそお伝えできることがあるかと思いますのでよろしくおねがいします。
方法
基本的にはZoomやWherebyなどを使って通話しようかと考えていますが、
お話する方法はここに合わせようかと思います。
チャットやメールでの相談にお答えします。
また、ご希望であればソースの確認や、改善などもう一工夫をご提案。
一緒に考えて、「できた!」を増やしていきませんか?
5000円プランとは異なり、相談やソースの確認、基本情報の勉強のみとなります。
チャットやメールでの相談にお答えします。
また、ご希望であればソースの確認や、改善などもう一工夫をご提案。
一緒に考えて、「できた!」を増やしていきませんか?
他の3000円プランに加え、「一緒に何か作る」時間を提供いたします。
情報処理試験の合格に向けて!
本プランはプログラミング向けでは有りません。
では、何を行うのかというと、国家試験である「情報処理試験」の合格のサポートです。
こんな話を知っておくと業務で困ることはないだろう、といった成果に向けたプランです。
※当方、新人研修で情報処理試験を教えていました。
チャットやメール、電話などにてお答えします。
レビュー(1) - -

7/01 21:51:12
コード提示できず申し訳ありませんでした。
会社の都合でしばらくコーディングしなくなるので1度解約します。
また機会あればよろしくお願いします。