【未経験OK】プログラミングについてベテラン開発者がアドバイスします!!!
できること
株式会社LogickyのCEOのえどいちです。
私は中学生のときにPC98みたいな巨大なPCが家に来ましてそこでちょっとだけBasicをやりました。それ以降は大学までPCを触りませんでしたが、インターネットがやってきまして、HTML・CSS・Javascript・Perlで掲示板とか作るのにハマりました。またそれ以降何もやりませんでしたし、就職も営業マンを選んだのですが、いよいよこれからはプログラムの時代だと言われ出して、しかもGoogle App Engineが出てきて、これはもうWEBサーバとか分けわからないやつの設定とかしなくていいんだと、もうワイのようなアホでもプログラム出来る時代が来たんやと思い、また始めました。Twitterで声をかけて会って仕事をもらったり、ランサーズで仕事をもらったりして、営業マンの収入を超えた時点で、会社を辞めました。そして今に至ります。
今はAIの時代でコード自体の価値はどんどん下がっている気がします。しかし、まだプログラマの価値自体は高いのではないでしょうか?AIへの指示出し、確認・修正などは開発の知見がないと無理だからです。ただ、数年後どうなのかといわれると何も分かりません。
ただ、プログラマの知識を持っているに越したことはありません。また、プログラマの知識を多少でも持ちつつ、LLM開発ツール等々(Cursor, ChatGPT, Devinなどでしょうか)を使いこなすと、非常にアウトプットの品質・効率が上がるのではないかと思います。
私はAI大好き人間です。Cursorもずーと使っていますし、今はAIエージェントをコツコツ作っています。WEBアプリの開発歴は10年以上で、請負は100件以上やっています。自社開発のクラウドファンディングシステムは90件、4000万円位販売しました。スタートアップは7社程参加し、PM,フロント、バックエンド、サーバ設定を横断的にやっています。
ちなみに、プログラム関連の知識は完全に全て独学です。
これは非常に非効率ではあったかなと思っています。
今はChatGPTという最強メンターがいますので、勉強の効率はとんでもないことになっているのかもしれません。
そんな中でもワイが少しでも役に立てるようであれば、何でも相談していただければと思います。
どうぞ宜しくお願いします!!!