#英語学習 #転職活動 #独学 ##TOEIC #オンライン
マンツーマンでTOEICリスニングのノウハウ&コツをレクチャーします!

できること
はじめまして。ちぷです。
【お手伝いできるコト】
①TOEIC対策講師
TOEIC公開テスト(Listening&Readining)スコア850取得。
独学でもともとのスコア【610】から【850】にアップさせました。特にリスニングが得意で、スコア【335】から【460】にアップさせました。TOEIC対策にはコツがあります。そのコツさえ押さえればだれでも高いスコアを取得することが可能です。TOEICのスコアを少しでも伸ばしたいという方、精一杯サポートさせていただきます。
②旅に関するアドバイザー
バックパッカーとして海外を旅していた時は、”少しでも安く、少しでも充実した旅を”をモットーにしていました。(経験した旅については【経歴】欄をご参照ください。)コロナ終息後、海外旅行を考えている方に、交通手段やホテル代を少しでも安くする裏ワザを伝授できます。ちなみに1ヶ月弱の間ヨーロッパをまわったときは宿泊費や交通費諸々合わせて40万円以内に収まりました。一生に一度は訪れたいと思っている絶景をできるだけコストをかけずに見てみませんか?全力でお手伝いします。
③翻訳
翻訳のコミュニケーションになれ英語の翻訳のお手伝いをします。わたしは外国籍の友人が多く、英語でのメッセージ交換を頻繁に行っているためWritingには自信があります。外国籍の友人が日本で賃貸借契約をする際に翻訳のサポート経験もあります。心のこもった翻訳を心がけます。
その他、上記以外のサポートのご依頼も承りますので気軽にご連絡ください。
【経歴】
もともとシステムエンジニアとして7年働いていましたが、昔から英語が好きだったので「英語を使った仕事がしたい」、そして「世界を旅したい」という気持ちが高まり、プロジェクトが一段落したところで退職しました。
退職後はバックパッカーとして世界を旅しました。訪問国は全部で17カ国(韓国、中国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、タイ、カンボジア、ラオス、フィリピン、イギリス、フランス、イタリア、スペイン、クロアチア、ギリシャ、トルコ)です。
海外を旅した後、3ヶ月フィリピン留学をしました。留学後、カナダにワーキングホリデーに行く予定でしたが、コロナのために断念。独学でTOEIC公開テスト(Listening&Readining)の勉強をし、スコア850を取得しました。
プロフィール
【お手伝いできるコト】
①TOEIC対策講師
TOEIC公開テスト(Listening&Readining)スコア850取得。
独学でもともとのスコア【610】から【850】にアップさせました。特にリスニングが得意で、スコア【335】から【460】にアップさせました。TOEIC対策にはコツがあります。そのコツさえ押さえればだれでも高いスコアを取得することが可能です。TOEICのスコアを少しでも伸ばしたいという方、精一杯サポートさせていただきます。
②旅に関するアドバイザー
バックパッカーとして海外を旅していた時は、”少しでも安く、少しでも充実した旅を”をモットーにしていました。(経験した旅については【経歴】欄をご参照ください。)コロナ終息後、海外旅行を考えている方に、交通手段やホテル代を少しでも安くする裏ワザを伝授できます。ちなみに1ヶ月弱の間ヨーロッパをまわったときは宿泊費や交通費諸々合わせて40万円以内に収まりました。一生に一度は訪れたいと思っている絶景をできるだけコストをかけずに見てみませんか?全力でお手伝いします。
③翻訳
翻訳のコミュニケーションになれ英語の翻訳のお手伝いをします。わたしは外国籍の友人が多く、英語でのメッセージ交換を頻繁に行っているためWritingには自信があります。外国籍の友人が日本で賃貸借契約をする際に翻訳のサポート経験もあります。心のこもった翻訳を心がけます。
その他、上記以外のサポートのご依頼も承りますので気軽にご連絡ください。
【経歴】
もともとシステムエンジニアとして7年働いていましたが、昔から英語が好きだったので「英語を使った仕事がしたい」、そして「世界を旅したい」という気持ちが高まり、プロジェクトが一段落したところで退職しました。
退職後はバックパッカーとして世界を旅しました。訪問国は全部で17カ国(韓国、中国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、タイ、カンボジア、ラオス、フィリピン、イギリス、フランス、イタリア、スペイン、クロアチア、ギリシャ、トルコ)です。
海外を旅した後、3ヶ月フィリピン留学をしました。留学後、カナダにワーキングホリデーに行く予定でしたが、コロナのために断念。独学でTOEIC公開テスト(Listening&Readining)の勉強をし、スコア850を取得しました。
スキル
プラン
★★★TOEICリスニングがどうしても”ニガテ”な方へ★★★
わたしも同じでした。
「なにを言っているのかさっぱりわからない・・・」
「なんとなく聞けたけど、問題が解けない・・・」
「二択まで絞れるんだけど、正解がどっちかわからない・・・」
そんなわたしでも独学でリスニングスコア460取得!
【サービス内容】
☆TOEICリスニングに特化した学習サポート(スコアをUPさせるコツを個別レクチャー)
☆オンラインでコミュニケーションが取れるので、わからないところはスグ質問できる!
☆あなたの”ニガテ”に合わせて集中的な対策も可能!
あなたを”ニガテ”を”スキ”に変えるお手伝いをします!
★★★対策・ノウハウを蓄積するまで★★★
敵を知り己を知れば百戦危うからず
これは『孫子』に出てくる有名な一節ですが、わたしはこの言葉にあるとおり徹底的にTOEICのリスニングがどのようなものなのか傾向・対策を必死に研究し続けました。
毎日模擬試験を解き続け、2020年12月現在200回以上の模擬試験を受けました。(ココナラブログでも紹介しています!よかったらご覧ください。)
その結果、「あ~、はいはい。このパターンね。」とTOEICでよくある”質問あるある”や”状況あるある”をノウハウとして蓄積することができました。
このノウハウさえ押さえれば高いスコアを必ず取得できます!
目標スコア達成に向けて一緒にがんばりましょう☆
★★★レクチャー内容の概要について一部公開★★★
TOEICリスニングのスコアを上げるための各Partごとのポイントを伝授します。
・PartⅠ(写真描写問題)
・写真で使われやすい○○な状況をおさえる!
・よ~~~く出る頻出単語○○は絶対におさえておく!
・Part 2(応答問題)
・ひたすら○○に集中すれば正解率がぐんとアップ!
・あるある質問&回答をおさえておく!
・Part 3 (会話問題)
・回答を解く前にやる・やらないで大きな差!必ず○○しよう!
・英語で記載された設問を素早く把握する裏ワザ!
・Part4(説明文問題)
・発話の内容を事前に推理できる方法!
・必ずでる!?頻繁に出てくる発話の状況は○○!