
相談できます
https://azukizuki.github.io/portfolio/
1日前
返信スピード
2〜3日以内
※あくまでも目安となります
C# Unity github コードレビュー jenkins
Unityを使ったゲーム開発についてコードレビュー・相談をお受けします!【GameObject.FindからAR、Addressableまで】
できること
できること
- Unityを使ったゲーム開発についてご質問やGithub上でのコードレビューを行います
- GameObjectを移動させる方法からAddressableAssetsSystemやWebApiをUnity上で叩く実装まで、幅広くお答えします
- ビルド自動化、Jenkins構築なども経験あるのでそういった質問にも答えれると思います
- 作ったゲームを実務経験者からの視点でレビューして欲しい!なども歓迎です!
- 初心者の方も歓迎ですC#の書き方、Unityを初めて触る方も是非ごご連絡ください!
- 平日は仕事なので20時以降のお返事になることが多いですがなるべく24時間以内にお返事致します。
こんな方におすすめです
- ゲームを作ったは良いけどコードの良いところ、悪いところがわからないのでレビューして欲しい
- Unityを触る上で実装に詰まってしまったので助けて欲しい
- こういう時どういう実装をしたらいいのかわからない!実装方法のアイデアが欲しい!
技術領域について
- UnityはUnity5の頃から触っており、実務ではUnity2017、Unity2018,Unity2019,2020,2021を使用しています。
- UniRxやUniTaskを使った実装を実務でも行っています
- WebApiをやAssetBundleをつかった所謂ソーシャルゲームの開発を実務で5年ほど(Unity、cocos2d-x)やっています。
- 実務でのARFoundation,ARKit UnitySDK, ARCore Unity SDKの使用経験があります。現在AR系の会社にいるので知見はあるほうだと思います。
*Unityの比較的新しい機能や高度なシェーダー表現など、あまり触っていない・経験のない領域についてはお力添えできない事もあるので、ミスマッチを極力減らすため契約承認制とさせてください。
まずはお気軽にご連絡ください!
プロフィール
現在Graffityという会社でARバトルゲームの開発リードエンジニアをしているAzukiと言います!
2018年にCyberAgentに入社しゲーム事業部でUnity,cocos2d-xのゲーム開発をしてきました。
最近はVR系の専門学校で外部講師などもしています
その他細かい経歴は私のプロフィールページを御覧ください!
プランメニュー
単発プラン
エンジニア・デザイナーのメンターを探すならMENTA
プロフィール
Unityを用いたゲーム制作についての知見があり、アウトプットなども行っています。
最近は専門学校講師だったりゲーム開発のアドバイザーなどもさせてもらっています
スキル
経歴・実績
・ゲーム事業部にて運用タイトルの開発(cocos2d-x)
・ゲーム事業部にてARアプリの作成(Unity)
・ゲーム事業部にて新規タイトルの開発(Unity)
・CyberAgentの内定者アルバイトで従事
・クライアントサイドの機能実装・デバッグ機能の実装など
・リードエンジニアとして従事
・Unityを用いたARゲームの開発、AssetBundleやAPI基盤の構築、Jenkinsなどを用いたCI/CD環境の整備・構築
・CGWORLD(2019年10月号)開発したアプリについて4ページ掲載していただきました。
https://shop.cgworld.jp/shopdetail/000000000711/
CyberAgent時代に子会社で技術ブログの立ち上げから運営をやっていました。以下はすべて書いた記事です
https://blog.gcrest.com/archives/128
https://blog.gcrest.com/archives/328
https://blog.gcrest.com/archives/600
https://blog.gcrest.com/archives/913
https://blog.gcrest.com/archives/1046
https://blog.gcrest.com/archives/1013
https://blog.gcrest.com/archives/1126
https://blog.gcrest.com/archives/1172
Graffityでの技術ブログ
https://note.com/graffity/n/n9afca9154c50
https://note.com/graffity/n/nfa601ab48c97
https://note.com/graffity/n/n8620f244894a
https://note.com/graffity/n/na33fd638be48
Qiita
https://qiita.com/AzuQiita
BCU30(Battle Conference Under 30) ブース出展
https://bcu30.jp/2019/booth/gcrest/
Roppongi.unity #9
https://speakerdeck.com/azukizuki/roppongi-dot-unity-number-9-addressableassetsystemwopurodakutodeshi-tutemita
相談できます
https://azukizuki.github.io/portfolio/
1日前
返信スピード
2〜3日以内
※あくまでも目安となります
レビュー

丁寧なレビューをしていただけます!
とてもわかりやすく説明していただけたり、参考リンクなどを共有してくれるので、多くの学びに繋がりました!
引き続きよろしくおねがいします!