キャリア相談 キャリアコーチング

若手エンジニアの悩みに寄り添いキャリアのコーチングします

できること

若手エンジニアの悩みに寄り添いキャリアのコーチングします

エンジニア、人事、キャリアコンサルタントの経験を活かして、キャリアの棚卸し、強みや価値観の発見、中長期的なキャリアプランの形成まで丁寧にサポートをしていきます。

私は、エンジニアとしては大企業向けのERP製品を扱うITベンチャーにて品質評価、バックエンド開発、インフラエンジニア、SREマネージャーなど幅広く経験を積んできました。また、人事として人材開発、キャリア開発の領域に携わった経験から、エンジニアの方の価値観を深く理解した上で相談に乗ることが可能です。

例えばこのようなお悩みを抱えている方のサポートができます。

  • エンジニアとしての経験を積みたいと思っているがどうすればよいかわからない
  • エンジニアとして自分がどのようなキャリアが向いているのかわからない
  • 仕事の悩みがあって相談したい
  • 自分の価値観、強みの確認をして仕事に活かしていきたい

相談者様に寄り添いながら丁寧に進めていきます。ご相談お待ちしております。

なぜこのプランを提供するのか

エンジニア経験のあるキャリアコンサルタントとして、「若手エンジニアの方がキャリアの方向性に迷わずにどんどん成長をしていける」サポートをしていきたいこのような思いでプランを作成しました。

若手エンジニアといってもいろいろなタイプの方がいらっしゃると思います。

例えば)

  • 専門学校やプログラミングスクールで勉強をして就職をした方
  • 営業職で就職したがエンジニアへの思いを馳せてキャリアチェンジをした方
  • 大学では文系だったけど、エンジニアの職業に配属された方
  • 組織変更に伴い、たまたまエンジニアとしての仕事をすることになった方

目的に向かって一生懸命歩んでいる方もいらっしゃると思いますし、偶然エンジニアとしての職業につかれたという方もいらっしゃるかと思います。

色々なタイプの方がいらっしゃると思いますが、私はキャリアコンサルタントとして、こうした若手エンジニアの方に寄り添い、誰もが自分の人生を自由に前向きに歩んでいけるようなサポートをしていきたいと思っています。

エンジニアのキャリアを楽しく軽やかに歩むために

エンジニアとしての仕事をしていると、多くのスキルが身についていきます。ときには目の前の課題を解決することに集中して取り組むということを経験する中で成長をしていくことも多々あります。

しかし、それがいつしか当たり前になって日常のルーティンになってくると、果たして「この仕事は何のためにやっているのだろうか」、「自分はどのような成長をしていきたいと思っているのだろうか」、ということが分からなくなってしまうこともあるのではないかと思います。

そんなときに重要なのは、中長期的な目線を持って今の仕事をどのように捉えるべきなのか外部環境との関わりの中でどのように行動をしていくべきなのか考え言語化すること。つまり「内省」を通じて自分の在り方を問い直すということが大切になります。

そんなとき、自分のキャリアについて一緒に考えてくれる存在がいればそれは心強いものとなるのではないでしょうか?エンジニアとしてのキャリアに迷いを感じたときに一人でぐるぐると考えるよりも、経験豊富なメンターと一緒になって思考を整理することができればきっとスムーズに方向性を見出すことができます。

職場以外のメンターだからできること

職場の上司以外で、仕事に関しての相談ができる機会が定期的にあれば

  • どうして今この仕事をしているのか
  • 何のために仕事をしているのか
  • 将来どのようなキャリアを歩んでいきたいのか
  • キャリアを歩んでいくための戦略は何か

こういったテーマに対して気兼ねなく整理をすることができます。

これがもし職場の上司との間であればじっくり、丁寧に時間を使って考えることができないということもあるのではないでしょうか?上司の方も忙しく働いており、自分のキャリア相談のために時間を割いてもらうのは気が引ける。そのように考える方もいらっしゃるかもしれません。

私は、エンジニアとしての経験、キャリアコンサルタントとしての経験を活かして、あくまで中立的な立場でありながら、しっかりと寄り添い「内省」のサポートをしていけると思っております。

自分のキャリアについて考えるときにメンターは必要なのか?

自分自身のキャリアについて考えることはもちろん一人でもできます。
ですが、普段仕事で忙しくしていると立ち止まる時間を定期的取るということが難しい場合もあるかもしれません。そしていざ立ち止まってみたとしても自分自身の中にある本当の想いを引き出すことは案外難しかったりします。

メンターとの対話の機会を定期的に設けておくということは、自分の内面について向き合うということの習慣化に繋がります。そして、キャリアコンサルタントと対話をする中でどのように自分自身に問いかけをしながら整理していくと良いのかを自然に身に着けることができます。

こうした「内省」のスキルは一度身に着けてしまえば一生役立つスキルとなります。もし、自分自身でキャリアについて考えるのが苦手だな、なんとなくモヤモヤしているけどうまく解消できないなと感じている方は、このプランを活用してみてはいかがでしょうか?きっとお役に立てるのではないかと思っております。

最後に

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。
キャリアに悩む若手エンジニアの方の成長を心から応援いたします。
一緒に伴走をさせていただけると私としても本当に嬉しく思います。

メンタープロフィール

タカシ ユウト

最終ログイン:16時間前
評価:-

コースメニュー

このメンターの他のプラン
はじめてのマネジメントに悩む若手エンジニアのキャリアをコーチングします
あなたにおすすめの人気メンター
Terraformの技術サポート・レビュー
【内定/案件獲得100件超🔥】未経験・3ヶ月でエンジニア内定/Web制作案件獲得JavaScriptReact.jsVue.jsWordPressPython
4.7 (820)
スクール型
サーバーサイド&Terraform,CI/CD,AWSインフラの技術サポート
5.0 (10)
クラス設計(Clean,DDDなど)をカリキュラムを使って教えます
4.7 (30)
【面談あり:弟子プラン】2ヶ月で実務レベルを目指す
PHP/Laravelの設計・技術サポート
【年商56億・40以上事業開発】現役の上場企業代表があなたのスタートアップを支援✨
5.0 (24)
【Rails】オリジナルのロードマップを作成し、エンジニア転職に向けた学習と就職サポートをします🔥
4.7 (328)
スクール型
Dockerの技術サポート・レビュー
AWSインフラの技術サポート(設計レビュー、困りごと解決)
【未経験者OK】マンツーマンでマークアップエンジニアのトレーニングをサポート!
4.7 (365)
スクール型
[未経験大歓迎]AWS、インフラ、サーバー、コンテナなどSREが現場で通用する技術をフォローします!
4.6 (190)
スクール型
中級エンジニアを目指す 学習伴走プラン
3Dアニメーターとしての就職・転職のサポート 必要技術の習得
5.0 (21)
データベースの設計相談、レビュー
【PC初心者OK】初月50%オフ❗️実務経験付き&最高週6メンタリング🖥共有でPG99人以上輩出❗️面白さを引出しプログラミング最短でキャリアチェンジ❗️
4.7 (402)
スクール型
【🎓3ヶ月完成/🔰未経験歓迎】副業&フリーランス向けプログラミング講座
4.9 (78)
スクール型
データベースの設計と仕組み解説(SQLチューニングもあり)
5.0 (3)
Web系転職 & フリーランスのキャリアカウンセリング
【初心者歓迎】フリーランスを目指す!webデザイン制作副業サポートメンター
4.7 (392)
スクール型

レビュー

レビューは投稿されていません。

相談できます

タカシ ユウト

https://tielec.net/

16時間前

本人確認  秘密保持契約(NDA)
評価
-

スケジュール

10:00 ~ 21:00
平日、土日問わず調整可能です。

返信スピード

1〜2日以内

※あくまでも目安となります

スキル
AWS 5年〜
Python 〜3年
ansible 〜3年
DevOps 〜5年
GAS 〜3年
すべて見る
このプランをシェアしよう!