ワーママキャリア相談キャリアアドバイス女性のキャリアキャリアアップ
【初心者OK】今のままで年収アップと理想の職場へ
評価:
5.0受講生:1人

できること
なぜこのプランを作った?
セルフイメージが低い私(スキルや経験に自信がない)でも
採用市場やキャリアコンセプトを設計すれば
年収もキャリアアップもポジションも、達成できることをお伝えしたいから
私は元々、年収そこそこのデザイナーでした。
そこから、2回の転職を経て年収200万UP!
マネージャー昇格!
現在はフルリモートで自由に働きながら、
子育ても行う4歳のワーママです
転職回数は合計5回。
回数を追うごとに、自分の望むやりがいのある仕事と
環境を手に入れています。
最も重要だったことは何か?
スキルや経験では?と思うかもしれませんが、、
実は非常に効果的だったのは
(1)セルフイメージをアップデートする
(2)本当に望む目的地をセットする
(3)キャリアコンセプトで採用希少性を作る
でした。
元々、セルフイメージが低かった私。
自身の無さから客観的にキャリア戦略を描けなかったんです。
自分の求める姿を目的地としてセットし
その自分になることにOKが出た時
不思議と仕事・キャリアの流れが良くなり
転職・キャリアもトントン拍子にステップアップ決定!
提案した年収以上のオファーをいただくこともありました。
セルフイメージアップのとキャリアチェンジの両方をメンタリング
私は今でこそUXデザイン/サービスデザインとして
サービス開発のデザイン専門家ですが、
以前はなんの個性も表現できない一デザイナーでした。
一方で、セルフイメージを適度に認知することで
自分の可能性が開くことをキャリアチェンジの経験から知りました。
その両方を大事にしながらメンターができる人は
あまりいないのではないでしょうか?
どのようにセルフイメージをアップデートし
自己認識を潜在的に変えていくことで
本質的な、目標達成をサポートします。
私の実体験を踏まえながら、コーチングできればと思っています。
なんでもシェアしますので、お気軽に聞いてくださいね
こんなご質問にお答えできます
- (1)キャリアップや年収UPを叶えます(採用事情&ポジショニングを明確に)
- (2)自分で業界に通じるか不安な方にフィードバック
- (3)未経験からのキャリアチェンジ術
セルフイメージ
- セルフイメージの拡張方法と実践とは?
- なぜセルフイメージを変えるのか?
- 子供が0歳の時の転職活動、どうしてた?
- 面接対応やお伝えしたこと(ワーママを加点にする伝え方)
少しでも気になった方、ぜひご相談ください!
メンタープロフィール
レビュー
レビューは投稿されていません。
このメンターの他のプラン
あなたにおすすめの人気メンター